記事一覧
63392件
汗だくになるのはホットフラッシュじゃなかった!? 汗が吹き出る「多汗症」とは【医師解説】
まるで水浴びでもしたかのように汗だくになってしまうという多汗症。臭いを発したり、表皮がめくれてしまったりと、ただ汗だけではなく全身に異常が出てしまうそう。そんな多汗症について、整形外科医でもあり、美容医療にも精通している中村光伸先生にお伺いしました。
医療
2024/05/22 06:55

「今日は運動会なのに…」娘に起きた異変にショック!張り切っていた私はとても切ない気持ちになって…
娘が年少クラスのとき、幼稚園で初めて参加する運動会の当日未明の出来事です。親も娘も、初めての行事をとても楽しみにしていました。しかし、ある出来事が起こってしまい、泣く泣く欠席せざるを得ませんでした。今思い出しても切なくなります……。
ママトピ
2024/05/22 06:25

鳥羽シェフが教える【人生最高にうまい"目玉焼き"】こんなの美味しいに決まってる!
こんにちは、調理師でライターのだいきです。
「簡単に作れて、ストレスが吹っ飛ぶくらいジャンクなものって何かないかな?」と考えた、ある日。
ジャンクなものって、なぜか食べるとメンタルが回復しますよね。幸せホルモンが溢れるといいますか。
今回は、そんな幸せホルモンが出てくること間違いなしのレシピを紹介します。
それが、鳥羽シェフおすすめの目玉焼きの食べ方「フライドエッグ」。
目玉焼きの領域を超えたジャンクな1品で、ガッツリしたのもが好きなら、確実に気にいるはず!
作り方や食べてみた感想も紹介しますので、ぜひ参考にご覧ください。
食・レシピ
2024/05/22 06:15

「1週間仕事行けなかった」悲痛な叫びがSNSを埋め尽くす…「保育園の洗礼」どう乗り越える?
慣らし保育も終わった5月。「保育園の洗礼」に泣かされているママもいるのではないでしょうか。「保育園の洗礼」とは、保育園入園後、発熱などの体調不良によりお迎えの連絡が繰り返し入る現象のことを言います。
入園してまもない子どもは免疫力が低く、保育園に蔓延するさまざまな風邪や感染症をもらいやすい傾向にあります。そのため、早退やお休みを繰り返すことになるのです。
医療
2024/05/22 05:55

「あれっ?タコの目がなくなった!?」ママが周りを見渡すと、とんでもない場所で見つかって…!?
潔癖症の夫と2021年生まれの息子との間で翻弄されるアラサー母・たちさんが、家族との日常を描くエッセイマンガ。潔癖夫の楽しくも不思議な行動や、おもしろ育児エピソードをご紹介!
スーパーに寄った帰り道、ガチャガチャを見つけた息子は「かーちゃんおかね!!」とせがみ始めました。早速ガチャガチャを回すと、出てきたのはおもちゃのタコ。早速、その日の夜にお風呂で遊ぶのですが、次の日タコを見ると目だけがなくなっていて……!?
マンガ
2024/05/22 05:25

「え、どういう意味!?」ママ友トラブルをなんとか回避!?→上司妻から「夫に報告しておく」と言われ… #図々しいママ友 5
「図々しいママ友の末路〜ご近所トラブルメーカー〜」第5話。チヒロさんは、夫の貴大と3歳の娘リコと暮らす専業主婦。新規分譲のマンションに引っ越し、仲の良いママ友もたくさんできて楽しい毎日を送っていました。そんなある日、夫の上司一家が引っ越してきます。上司一家も3人家族で娘同士も同い年なので、いい関係が築けるだろうと思っていました。しかし、この上司の妻・ナツミがクセのある人物。最初は愛想もよくママ友たちともすぐに打ち解けたのですが、徐々に本性が現れます。
マンガ
2024/05/21 23:00

4歳の娘がよその子におもちゃを奪われた!注意すると親は「なんでダメなの?」⇒さらにまさかの発言…
おもちゃ屋さんの遊べるコーナーで、4歳の娘を遊ばせていたときのこと。手にしていたブロックを6歳くらいの女の子に取られてしまい……?
ママトピ
2024/05/21 22:15

「ボロボロやないかい!」不登校気味だった息子が進級!⇒筆箱の中には噛まれた鉛筆が!一体なぜ…!? #学校に行きたくない 47
「学校に行きたくない」第47話。ねこじまさんの長男・まっちくんは、小学校に入学してからすぐに登校しぶりが始まります。以前から常同行動や強いこだわりなどがあったものの、発達検査を受けても特に診断名はつきませんでした。
2学期になると登校しぶりはますますひどくなり、大学病院の心理発達科を受診しましたが、解決策は見つけられません。さらに小学校のスクールカウンセリングや教育センターの不登校専門窓口で話を聞いてもらったものの、具体的な解決法を見つけることはできませんでした。そして、今後もし長期的に学校に行けないことがあっても、受け入れ可能な市の施設があることを教えてもらいました。
マンガ
2024/05/21 22:00

喜ぶ妻に夫が水を差す一言「今なんて?」娘がかわいくない父親の衝撃の言葉とは? #パパいやあっちいけ 17
「パパいや あっちいけ」第17話。主人公のパパはママと娘の香奈ちゃんとの3人暮らし。慣れない育児と仕事の両立に悪戦苦闘しながら毎日を過ごしていました。
元々子どもが苦手だったパパは、娘が生まれたあとも育児に手いっぱいで、子育てを負担に感じていました。
マンガ
2024/05/21 21:40

「息子には不思議な能力が…!?」私の妊娠を言い当てた次男⇒ほかにも、まさかの予言が的中して!?
末っ子が生まれる前の話です。当時3歳だった次男が、ある日突然、思いもよらぬ発言をし始め、家族をびっくりさせました。
マンガ
2024/05/21 20:55

ネットではすでに完売(泣)再入荷求む!【カルディ】でファミマフラッペを簡単再現!?青春の味4選
気温がぐんぐん上がり、すっかり初夏のような日も。アイスが食べたくなる季節到来です。
家の冷凍庫を覗いたら「アイスがあった!」というのも嬉しいですよね。
カルディには常温でも保存ができて季節限定のおいしいフルーツアイスがありますよ!
食・レシピ
2024/05/21 20:45

「息子さんの頭は…」夫と外出から戻った息子の頭が腫れていて→病院を受診すると医師から衝撃の言葉が… #不倫女をママと呼ばせる夫 7
「パパやめてよ…!不倫女をママと呼ばせる夫の末路路」第7話。ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、妹のきくこによってその生活は一変してしまいます。
ある日、ヨウタときくこが結婚すると言っていたと話すコウちゃん。真偽を確認しますがヨウタは逆上して否定。その後、週末に仕事だったゆりこさんはヨウタにコウちゃんのお世話を任せたのですが、ヨウタとコウちゃんが向かった先にはきくこが待っていました。きくこの登場に戸惑いながらも、水族館を楽しんでいたコウちゃん。しかし、突然きくこが「ママって呼んで」と言い始めます。コウちゃんが拒否すると……?
マンガ
2024/05/21 20:40

【ロピア】自家製の超極太商品が話題!「デカ過ぎ」切って焼くだけで超ジューシー…ヤバイほどウマい
こんにちは。暇さえあればロピアに通っている、ライターのayanaです!
ロピアは、お惣菜や肉の加工品などさまざまな食材を取り扱っているからこそ、「何が本当に美味しいの?」「マニアがリピ買いしている商品ってどれ?」なんて気になっている方も多いはず。
そこで今回は、毎日のようにロピアパトロールをしている筆者が激おすすめする「自家製ポークソーセージ」をご紹介します!
暮らし
2024/05/21 20:25

ストーカー女が捏造写真をばら撒いた「異常だろ!」真実を隠し続けた夫、ついに妻へ真相告白!? #ストーカー女に執着された話 24
「嘘つき!マタ友のフリして近づくストーカー女!」第24話。ユズさんはやさしくて少し心配性な哲夫と結婚。3年間の妊活の末、結婚5年目にして待望の赤ちゃんを授かります。
哲夫の転勤で引っ越した土地で、同じ妊婦であるシュウカと出会い、初めて「マタ友」ができました。
しかし実は哲夫の部下だった霧島アキ子が哲夫へ一方的に好意を抱き、「シュウカ」と名乗ってユズさんに近づいたのです。さらには妊娠も嘘でした。
マンガ
2024/05/21 19:40

女優・北川景子さん大絶賛!平野レミさん「たこ焼きはこう作るのよ」→ぶっ飛んでる〜"斜め上"レシピ
こんにちは!時短レシピにはすぐ飛びついてしまうライターの久保田まゆ香です。
日本ならではのホットスナックとして人気が高いタコ焼き。関西では「一家に一台タコ焼き器がある」とよく耳にしますが、その他の地域では、我が家を含め持ってない家も多いはず。
食べたい時は買いに行く選択肢しかないという方に……おすすめがあります!
タコ焼き器がなくてもタコ焼きがつくれる、平野レミさんのレシピ。面白そうですよね。早速チャレンジしてみました!
食・レシピ
2024/05/21 19:25

「…したくないの」彼からの「お誘い」が負担。気持ちを正直に伝えてみたら
今は結婚し、夫となった彼と付き合い始めたころの話です。彼からデートに誘われるのはうれしかったのですが、当時私は仕事も忙しく、会いたくても会う時間をつくるのが難しかしいときがありました。そのため、彼の誘いが負担に感じることもあり……。
暮らし
2024/05/21 19:15

「嘘でしょ!?」よく話しかけてくれる親しみやすいママ友⇒良い人と思いきや驚愕の正体が明らかに!?
長男が小学生になり、参観日などでよく話すようになったAくんママ。いつもニコニコで誰にでも気さくに話しかけてくれるAくんママは、とてもいい人という印象でした。しかしある日、Aくんママのある一面を知ってしまうのです……。
ママトピ
2024/05/21 18:55

東京都中央区でおすすめの産婦人科2施設の口コミ
産婦人科といっても、病院、クリニック、助産院とさまざまあり、各施設の特徴があります。今回は東京都中央区にあるおすすめの産婦人科を、施設の特徴や口コミとともにご紹介します。
妊娠前
2024/05/21 18:32

子どもだけで留守番もアリ? 放課後の過ごし方、4つの選択肢とは… #育休復帰の思わぬ壁 1
「育休復帰の思わぬ壁」第1話。長女・みいちゃん、長男・とうくん、次女・あーちゃんの3人を育てる母・えみさん。あーちゃんの出産後は、2年間の育休をとって子どもたちと家で過ごしていました。
マンガ
2024/05/21 18:00

「私はお母さんじゃないよ」身勝手な25歳下「推し」に伝えたことは #25歳年下男に騙された 26
「25歳年下男に騙された」第26話。アラカンのミキ子さんが職場で出会った、気になる25歳年下の男性と過ごす日々を描いたマンガ。
清掃パートをしている介護施設で出会った25歳年下のイケメン佐藤くんに、ルームシェアをお願いされ、家を借りるまでという条件で受け入れたミキ子さん。しかし、食費や光熱費を払わず居座ろうとする佐藤くん。ミキ子さんがわざと質素な夕食を用意すると、佐藤くんは機嫌を損ね、食べずに部屋に戻って行ったのです。
マンガ
2024/05/21 17:40