保育園でおしゃべりしません

保育園でおしゃべりしません

4歳の娘の保育園生活について、相談します。娘は典型的な内弁慶です。私や祖父母の前では、大声で話したり自分の意見もはっきり言います。家族が側にいれば近所の知らない人にも大声で挨拶したり、自分の話をしたりするので「しっかりした子ですね」と言われます。
ところがいったん保育園に入ると、とたんにおしゃべりしなくなります。以前は、近所のお友だちと楽しんで通っていました。それが2ヶ月くらい前から、急に「保育園へは行かない」と言い出しました。理由を聞いても「遊ぶのがイヤだ」「園では、お友だちにも先生にも恥ずかしくてしゃべれない」の一点張りです。
少し前に胃腸炎で入院して、血液検査の結果「ストレス数値が高め」といわれました。その原因ははっきりしません。
保育園の先生に「お友だちの中にさりげなく誘ってください」とお願いし、一時はよかったのですが、またしゃべらなくなりました。私は、娘はお友だちとの関わり方が分からない、もしくは自信がないのではないかと思っています。だからといって、どうしてあげればよいのかも分かりません。ぜひ、植松先生のアドバイスをいただけたらと思います。

専門家の回答

保育園のように決まった場所で話をしなかったり、表情や体も硬くなってしまうことを「場面緘黙(ばめんかんもく)」と言います。何かのきっかけから話をしなくなったり、集団になると決まってそうなったりします。
以前は、お友だちと楽しそうに通っていた様子なので、保育園で嫌なことがあり、自信をなくしてしまったのかもしれません。あるいは、家庭で何か出来事がありましたか?
保育園の先生と連絡を取り合って様子を見ているようなので、そのうちにお友だちや先生とリラックスして接することができるようになるといいですね。
お嬢さんには、「みんなとお話しなさい」「お友だちと今日も遊んだ?」など、プレッシャーに感じるようなことは聞かないようにしましょう。
「保育園でどんな楽しいことがあったかな?」とか「気になる出来事はあった?」など、楽しかったことをもう一度思い出させるような質問をしたり、「ママやパパにしてもらいたいことはある?」など、親の援助に対する希望を聞いてみるといいでしょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →