離乳食をあげると吐き気をもよおします
生後8カ月の息子は離乳食を少ししか食べず、10倍がゆをすりつぶした状態の物をあげても、オエッと吐き気をもよおします。味が嫌なのでしょうか? それとも、何か飲み込めない原因でもあるのでしょうか? ほとんど母乳のみの栄養になってしまっているので、心配です。
離乳食を開始したのは、いつごろからでしょうか? 開始1カ月ほどは、あまり食べてくれないものです。10倍がゆをすりつぶした物の他には、何を食べていますか? ドロドロのペースト状なら食べられても、少しでもキメが粗くなるとオエッとなるようなら、ペースト状の物を食べさせながら、時々少しキメの荒い物をあげて様子を見ましょう。このように気長に進めていけば、少しずつ固さのある物も食べられるようになっていきます。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
おすわりの仕方が気になります
つかまり立ちの際、左足だけつま先立ちになります
おしりの上にくぼみがあります
自らハイハイするように仕向けたほうがよいですか?
急に離乳食を食べることを嫌がるようになりました
生後8~9か月のQ&A一覧へ