4人の年子をひとりで育てられますか?
現在、4人の年子を育てています。今までは夫の実家が近かったので、助けてもらいながらなんとかやってきました。しかし、夫が東京に転勤になったため、実家から離れて、ひとりで子育てをしなければならなくなりました。4人の年子を私ひとりで育てていけるのか、とても心配でたまらず、ストレス性のうつと軽い拒食症になっています。何も考えずに年子で産んだのは私なので、甘えてはいけないと思うのですが……。
4人のお子さんが年子で、まだ幼いのであれば、きっときょうだいげんかもすごいでしょうね。でも、子どもたちはあっという間に成長します。一番上の子が小学校に入るころには、一番下の子もたくましくなり、ラクになったと実感することでしょう。また、子どもは母親がひとりで育てているものではなく、父親の手も必要です。ぜひ、協力をお願いしてください。さらに、少し大きくなると、子どもたちに「家事を一緒にやろう」と呼びかけることもできます。子ども同士で協力し合いながら、お母さんの手助けをしてくれるはずです。すると、たくさんの子どもに囲まれた幸せを実感できるはずですよ。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
2人目の妊娠時期について
帝王切開への他人の発言がストレスになっています
4人目の育児に急に意欲がわかなくなってしまいました
ステロイド注射は精子に影響しますか?
妊娠検査薬で陰性でも妊娠の可能性はあるの?
その他のQ&A一覧へ