自分勝手な姑との付き合いが憂うつです
4月に娘を出産しましたが、自分勝手な姑との付き合いに不安を感じています。話すのにとても気をつかいますし、疲れます。今まで細心の注意を払って接し、なるべく姑に合わせるようにしてきました。しかし、時々理不尽なことで叱られることがあり、夫が姑を諭してくれましたが、まったく反省もなく「私は悪くない」の一点張りです。プライドが高く、自分の過ちはそのままで、人には謝るまでしつこく追及します。少しでも平穏な関係を保つように努力していますが、理不尽なことで怒りますし、反論するとマシンガンのように自分の意見を押し付けるだけで、話を聞き入れてくれません。自己中心的で、「私は子どもにはやさしいけど、大人には厳しいから」などと言います。たまには反省したり、悪い部分は謝ったり、人の意見を聞くなどの素直さがあれば、私も歩み寄れるのですが、それがないので本当に疲れますし、お互いの気持ちは離れたままです。姑は子ども好きですし、子どものことでこれからたくさん接する時間が増えるのに、電話することさえ苦痛になってしまいます。最近は、手紙で子どもの近況を伝えています。子どもが物心ついて、姑との関係を見たら悪影響になるでしょうか? 親戚は私に同情してくれますが、「一度気持ちを伝えたら」とも言われています。しかし、以前話してみたところ、頭ごなしに否定されて余計にストレスになりました。これからどういう付き合い方をすればいいのでしょうか?
お困りの気持ちはとてもよくわかります。私にも5人の孫がいますが、いずれも実の娘の子なので、お嫁さんの場合とは違って、比較的気づかいは少ないです。それでも、娘にも姉妹間の微妙な葛藤があるため、私は出過ぎずに適当な距離を保つように心がけます。あなたのご主人は長男でしょうか? そしてお姑さんには初孫ですか? もしそうでしたら、孫がかわいくて仕方がないのでしょう。あなたにとって幸いなのは、同居していないことでしょうね。「子どもが生後3カ月で余裕がない」と言う理由で、しばらく手紙のやり取りにしても十分だと思います。ご主人の実の親御さんなのですから、何かあったときにはご主人に間に立ってもらいましょう。子どもが物心つくころ(3~4歳)には、お姑さんとの関係も変化することでしょうし、お子さんも納得して受け止めることでしょう。