麻疹の予防接種は受けておくべき?
現在「はしか(麻疹)が流行している」とテレビで見ました。「予防接種を幼いころに受けている」と母から聞いていますが、1回だけでした。テレビでは、「予防接種は2回受けていないと、感染する可能性がある」と言っていました。妊娠前にはしかの抗体を調べて、低ければ予防接種をしたほうがいいのでしょうか?
麻疹にかかったことがあるかどうか、もしくはワクチンを接種したことがあるかどうかに関わらず、妊娠前には麻疹の抗体価を測定しておいたほうがよいでしょう。抗体ができていなければ、妊娠する前に予防接種を受けることをおすすめします。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
プレドニンの長期服用にによって子どもができにくくなるということはありますか?
抗生物質を服用中ですが妊娠を希望しています
過去の中絶の回数は医師に伝えるべきですか?
流産後の処置について
近所に両親が住んでいる場合、産後、里帰りしなくても大丈夫?
その他のQ&A一覧へ