むちうち症は胎児に影響する?
現在妊娠6カ月で、初めての出産になります。私はむちうち症で、首筋から左側の肩を動かす癖があります。その時に下腹部に力が入り、張るような痛みを感じます。この癖によって赤ちゃんに何らかの影響が出るでしょうか? すごく心配で、毎日そのことばかり気にしてしまいます
おなかが張るような痛みが長く続かなければ問題ないでしょう。気になって仕方ないなら、妊娠中くらいは肩を動かす癖を直してみようと意識してみることも一法ですね。でも、逆にそれがストレスになることもありますので、ご自分で加減してみてください。いずれにしても、おなかの張りが続かないように留意し、あとはあまり気にし過ぎないほうがいいですよ。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
茶色いおりものが続いています
血糖値負荷の検査で高い数値が出てしまいました
腟剤とペッサリーの使用で子宮頸管の短縮は防げますか?
妊婦健診時に何も指摘されなければ安心して大丈夫?
子宮頸管が短めで低置胎盤と診断されました
妊娠20週のQ&A一覧へ