「英語が話せるようになりたいけど、どのオンライン英会話が良いかわからない…」
「いきなりお金を払うのは不安だから、まずは無料で試してみたい」
「自分にぴったりのスクールを見つけるために、いくつか比較検討したい」
オンライン英会話に興味を持つ多くの人が、このような悩みを抱えています。数多くのサービスが存在する中で、自分に最適な一つを見つけ出すのは簡単なことではありません。
そんな時に非常に役立つのが「無料体験レッスン」です。
ほとんどのオンライン英会話では、入会前に実際のレッスンを無料で受けられるトライアル期間を設けています。この制度をうまく活用することで、金銭的なリスクなく、スクールの雰囲気、講師の質、教材の分かりやすさ、予約システムの使いやすさなどを自分の目で確かめることができます。
この記事では、「オンライン英会話を無料で試してみたい」と考えているあなたのために、以下の内容を詳しく解説します。
- 無料体験レッスンがある人気のおすすめオンライン英会話9選
- オンライン英会話の無料体験を利用するメリット
- 無料体験だけを「はしご」することの注意点
- 無料体験を最大限に活用するためのコツ
- 無料体験を利用する具体的な流れ
この記事を読めば、あなたの目的やレベルに合ったオンライン英会話の無料体験が見つかり、後悔しないスクール選びができるようになります。ぜひ最後までお読みいただき、英語学習の第一歩を踏み出しましょう。
無料体験レッスンがある人気のおすすめオンライン英会話9選
早速、無料体験レッスンが充実している人気のオンライン英会話サービスを9つご紹介します。それぞれのサービスの特徴、無料体験の回数や期間、料金プランなどを比較しやすいようにまとめました。ぜひ、あなたの興味を引くサービスを見つけてみてください。
レアジョブ英会話:業界最大手の安心感と質の高い講師陣
【無料体験】レッスン2回 + 日本人カウンセリング1回
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | 英会話レッスン2回(各25分)、日本人カウンセリング1回 |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | 日常英会話コース:月8回 5,800円 / 毎日25分 7,980円 など |
講師 | フィリピン人講師が中心 |
レッスン時間 | 早朝6時~深夜1時 |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | 5,000以上(日常会話、ビジネス、ディスカッションなど) |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 累計会員数100万人以上、上場企業運営の信頼性。厳しい採用基準をクリアした質の高い講師陣。日本人カウンセラーによる学習相談が可能。 |
レアジョブ英会話は、累計会員数100万人以上を誇る国内最大手のオンライン英会話サービスです。上場企業が運営しているという安心感と、採用率わずか1%という厳しい基準をクリアした優秀なフィリピン人講師陣による質の高いレッスンが魅力です。
無料体験では、25分のレッスンを2回受講できます。1回目のレッスンでは、簡単な自己紹介を通してレベルチェックが行われ、あなたの英語力に合った教材を提案してくれます。2回目は、自分で選んだ教材を使って、通常のレッスンと同じ流れを体験できます。
さらに、日本人カウンセラーによる学習相談が1回無料で受けられるのも大きなポイントです。「何から始めたらいいかわからない」「自分に合った学習方法が知りたい」といった初心者ならではの不安や悩みを日本語で相談できるため、安心して学習をスタートできます。
クレジットカード登録不要で気軽に始められるので、「オンライン英会話がどんなものか、まずはお試しで体験してみたい」という方に最適です。
ネイティブキャンプ:予約不要!レッスン回数無制限で話し放題
【無料体験】7日間レッスン受け放題
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | 7日間レッスン回数無制限で受け放題 |
クレジットカード登録 | 必要 |
料金プラン(税込) | プレミアムプラン:月額6,480円(レッスン回数無制限) |
講師 | 世界130ヵ国以上の多国籍講師(ネイティブ含む) |
レッスン時間 | 24時間365日 |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | 18,000以上(カランメソッド、日常会話、旅行、キッズなど) |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 予約不要で「今すぐレッスン」が可能。レッスン回数無制限で好きなだけ話せる。家族は月額1,980円で利用できるファミリープランも人気。 |
ネイティブキャンプの最大の特徴は、何と言っても「レッスン回数無制限」であることです。無料体験期間中もその特典は変わらず、7日間、24時間いつでも好きなだけレッスンを受けることができます。
「とにかくたくさん英語を話す練習がしたい」「短期間で集中的に英語に触れたい」という方には、まさに夢のようなサービスと言えるでしょう。予約なしで思い立った瞬間にレッスンを始められる「今すぐレッスン」機能は、忙しい方やスキマ時間を有効活用したい方にもぴったりです。
講師はアメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーを含む、世界130ヵ国以上の多彩な国籍の講師が在籍しています。様々な国の英語に触れることで、リスニング力や対応力を鍛えることができます。
ただし、無料体験の登録にはクレジットカードが必要です。7日間の無料期間が終了すると自動的に有料プランに移行するため、継続を希望しない場合は期間内に解約手続きを行う必要がありますので注意しましょう。
アルクオンライン英会話:英語学習のプロが作る高品質レッスン
【無料体験】レッスン1回
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | レッスン1回(25分) |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | プランA(月4回):11,880円 / プランB(月8回):19,800円 など |
講師 | 指導経験豊富なフィリピン人講師・日本人講師 |
レッスン時間 | 24時間(日本人講師は時間帯に限りあり) |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | アルクの書籍をベースにしたオリジナル教材 |
アプリ | なし(ブラウザで受講) |
特徴 | 英語教材の老舗アルクが運営。インプットとアウトプットを組み合わせた独自の学習メソッド。ビジネス英語や資格対策に強み。 |
「キクタン」シリーズや「TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+」など、数々のベストセラー英語教材を手がけてきたアルクが提供するオンライン英会話サービスです。長年の英語教育で培ったノウハウを凝縮した質の高いレッスンが受けられます。
無料体験では、25分のレッスンを1回体験できます。アルクのメソッドを熟知した講師が、あなたのレベルや目的に合わせてレッスンを進めてくれます。特に、ビジネスシーンで使える英語を学びたい方や、TOEICなどの資格スコアアップを目指す方から高い評価を得ています。
レッスンはただ会話するだけでなく、予習・復習のサイクルを重視した「英語トライアングル学習メソッド」を採用しており、着実に英語力を定着させたい方に最適です。教材の質にこだわりたい、学習のプロによるレッスンを受けてみたいという方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
Kimini英会話:学研が提供する着実に進めるコース学習
【無料体験】10日間(キャンペーンで30日間になることも)
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | 10日間 |
クレジットカード登録 | 必要 |
料金プラン(税込) | スタンダードPlusプラン:月額7,480円(毎日1レッスン)など |
講師 | 指導トレーニングを受けたフィリピン人講師 |
レッスン時間 | 早朝6時~深夜24時 |
レベル | 小学生~大人(初心者中心) |
教材 | 学研の教材をベースにした150以上のコース |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 教育大手の学研グループが運営。学習システムに沿って進めるコース型レッスンが中心。進捗管理がしやすく、初心者でも迷わない。 |
Kimini英会話は、「学研」グループが長年の教育実績を基に開発したオンライン英会話サービスです。一番の特徴は、あらかじめ決められたカリキュラムに沿って学習を進める「コース学習」のスタイルです。
「今日はどの教材を使おうか…」と毎回悩む必要がなく、システムが次に受けるべきレッスンを提示してくれるため、特に英語学習初心者の方や、「何から手をつけていいかわからない」という方でも迷うことなく学習を続けられます。
無料体験は10日間と長めに設定されており、コースに沿ったレッスンをじっくり試すことができます。期間限定で30日間に延長されるキャンペーンが実施されることもあります。
小学生向けのコースから、ビジネス英語、英検対策まで幅広いコースが用意されているため、自分の目的に合った学習を着実に進めたい方におすすめです。
DMM英会話:世界中の講師と豊富な教材が魅力
【無料体験】レッスン2回 + iKnow! 7日間無料
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | スタンダードプランのレッスン2回(各25分)、英語学習アプリ「iKnow!」7日間無料 |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | スタンダードプラン(毎日1回):7,900円 / プラスネイティブプラン(毎日1回):19,800円 など |
講師 | 世界120ヵ国以上の多国籍講師(ネイティブ含む) |
レッスン時間 | 24時間365日 |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | 13,000以上(オリジナル教材に加え「瞬間英作文」など有名教材も無料) |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 講師の国籍が非常に豊か。出版社と提携した人気教材が無料で使える。英語学習アプリ「iKnow!」が有料プラン会員は無料。 |
DMM英会話は、ネイティブスピーカーを含む世界120ヵ国以上の多様な国籍の講師と話せるのが最大の魅力です。様々な国の文化やアクセントに触れながら、グローバルなコミュニケーション能力を養うことができます。
無料体験では、25分のレッスンを2回受講可能です。2回のうち1回は、希望すれば日本人講師を選ぶこともできるため、「いきなり外国人講師と話すのは緊張する」という初心者の方でも安心です。
また、13,000を超える豊富な教材もDMM英会話の強みです。日常会話やビジネスといったオリジナル教材はもちろん、「瞬間英作文トレーニング」や「Side by Side」といった市販の人気英語教材も無料で利用できます。
さらに、有料会員になると無料で使える単語学習アプリ「iKnow!」も7日間無料で試せます。レッスンとアプリを連携させることで、学習効果をさらに高めることができるでしょう。
イーオン(AEON)のオンライン英会話:大手英会話スクールの高品質レッスン
【無料体験】レッスン2回
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | レッスン2回(各25分) |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | 毎日プラン:13,200円 / 月8回プラン:8,800円 など |
講師 | 外国人講師(ネイティブ含む)、日本人講師 |
レッスン時間 | 平日:12時~23時 / 土日:10時~22時 |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | イーオンのオリジナル教材 |
アプリ | なし(ブラウザで受講) |
特徴 | 通学型スクールで有名なイーオンが提供。長年の指導ノウハウが詰まったカリキュラム。レッスン後に講師とAIからのWフィードバックあり。 |
全国に校舎を持つ大手英会話スクール「イーオン」が提供するオンラインレッスンです。通学型スクールで培われた質の高い指導メソッドを、自宅で手軽に受けられるのが魅力です。
無料体験では、実際のレッスンを2回受講できます。講師は厳しい基準で採用・トレーニングされた外国人講師と日本人講師から選べます。日本人講師も在籍しているため、文法の質問を日本語でしたい初心者の方も安心です。
イーオンのオンライン英会話の特徴的な機能として、レッスン後に講師からのアドバイスに加えて、AIによる客観的なフィードバックがもらえる点が挙げられます。発話量や語彙、流暢さなどをデータで可視化してくれるため、自分の強みや弱点を正確に把握し、効率的に学習を進めることができます。長年の実績に裏打ちされた安心のクオリティを求める方におすすめです。
産経オンライン英会話Plus:家族でアカウントをシェアできる
【無料体験】レッスン最大5回
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | フィリピン人講師2回、ネイティブ講師/日本人講師/韓国語/中国語から選択3回(計5回) |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | プラン200(月6回相当):4,620円 / プラン620(月20回相当):7,920円 など |
講師 | フィリピン人、日本人、ネイティブスピーカー |
レッスン時間 | 24時間365日 |
レベル | 初心者~上級者 |
教材 | 職業別英会話、GCC(Global Communication Challenge)など独自教材が豊富 |
アプリ | なし(ブラウザで受講) |
特徴 | 1つのアカウントを家族で最大6名までシェア可能。新聞社のノウハウを活かしたニュース教材も。英語以外の言語も学べる。 |
産経オンライン英会話Plusは、フジサンケイグループが運営する信頼性の高いサービスです。大きな特徴は、1つのアカウントを家族で最大6名まで共有できる点です。例えば、平日はお父さんがビジネス英語、週末はお子さんがキッズレッスンといった使い方が可能で、家族みんなで英語学習に取り組みたい場合に非常にコストパフォーマンスが高くなります。
無料体験では、フィリピン人講師のレッスンが2回、さらにネイティブ講師、日本人講師、韓国語会話、中国語会話の中から好きなレッスンを3回、合計で最大5回ものレッスンを無料で試すことができます。様々なタイプの講師や言語を体験できる、非常にお得なトライアル内容です。
「職業別英会話」など、ビジネスシーンに特化した実践的な教材も充実しており、社会人の方にもおすすめです。
クラウティ:家族で分け合える。学研グループのファミリー向け英会話
【無料体験】8日間
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | 8日間 |
クレジットカード登録 | 必要 |
料金プラン(税込) | スタンダードプラン(毎日1回):7,150円 / プレミアムプラン(毎日2回):10,780円 |
講師 | 指導トレーニングを受けたフィリピン人講師 |
レッスン時間 | 早朝4時~深夜25時 |
レベル | 子供~大人(初心者・ファミリー向け) |
教材 | 学研のオリジナル教材、ゲーム感覚で学べるコンテンツも |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 1つの契約で最大6名までアカウントを共有可能。子供向けのゲーム感覚で学べる教材が豊富。「TerraTalk」というAI学習アプリも使い放題。 |
クラウティもKimini英会話と同じく、学研グループが運営するオンライン英会話です。産経オンライン英会話Plusと同様に、家族でアカウントをシェアできるのが最大の特徴で、特にファミリーでの利用を強く意識したサービス設計になっています。
無料体験は8日間。期間中は毎日レッスンを受けることができ、家族それぞれが自分のペースで試すことが可能です。
子供が飽きずに続けられるように、ゲーム感覚で英単語を学べる教材や、パペットを使った幼児向けのレッスンなど、ユニークなコンテンツが充実しています。もちろん、大人向けの日常英会話やビジネス教材も用意されています。
また、AI学習アプリ「TerraTalk」が使い放題になるのも嬉しいポイント。レッスン以外の時間も、アプリを使ってスピーキングや発音の練習ができます。家族みんなで楽しく英語に触れたい、というご家庭にぴったりのサービスです。
QQキッズ:子供専門!質の高いTESOL講師陣
【無料体験】レッスン2回
<br>
項目 | 内容 |
無料体験 | レッスン2回 |
クレジットカード登録 | 不要 |
料金プラン(税込) | 月4回コース:2,980円 / 月8回コース:5,480円 など |
講師 | 全員がTESOL(英語教授法)資格を持つフィリピン人講師 |
レッスン時間 | 24時間365日 |
レベル | 子供(3歳~中学生) |
教材 | Smart Kidsなど、子供の発達段階に合わせたカリキュラム |
アプリ | あり(レッスン受講可能) |
特徴 | 子供向けに特化したオンライン英会話。講師全員がプロの英語教師資格を保有。独自の通信ツールで快適なレッスン環境。 |
QQキッズは、その名の通り子供向けに特化したオンライン英会話サービスです。最大の特徴は、講師全員が国際的な英語教授法である「TESOL」の資格を取得しているプロの教師である点です。
子供に英語を教えるための専門的なトレーニングを受けているため、ただ英語が話せるだけでなく、子供の集中力を引きつけ、楽しみながら学ばせるスキルに長けています。
無料体験ではレッスンを2回受けることができます。1回目はレベルチェックを兼ねており、お子さんの現在の英語力に合ったカリキュラムを提案してくれます。2回目には、そのカリキュラムに沿った本格的なレッスンを体験できます。
「Smart Kids」をはじめとする、子供の年齢や発達段階に合わせて設計されたカリキュラムは、歌やゲームなどを取り入れ、飽きさせない工夫が満載です。大切なお子さんの初めての英語学習だからこそ、指導の質にこだわりたいと考える保護者の方に、自信を持っておすすめできるサービスです。
オンライン英会話の無料体験を利用するメリット
なぜ、これほど多くのオンライン英会話が無料体験を提供しているのでしょうか。それは、ユーザーにとって多くのメリットがあるからです。ここでは、無料体験を利用する3つの大きなメリットについて解説します。
1. オンライン英会話に気軽にチャレンジできる
「英会話を始めたい」と思っても、いきなり数千円から数万円の月謝を払うのは、誰にとってもハードルが高いものです。特に初心者の方は、「レッスンについていけるだろうか」「続けられるだろうか」といった不安を感じるでしょう。
無料体験は、こうした不安を解消し、金銭的なリスクなくオンライン英会話の世界に足を踏み入れる絶好の機会です。費用がかからないため、「とりあえず試してみよう」という軽い気持ちでスタートできます。この「気軽さ」が、英語学習を始めるための最初の、そして最も重要な一歩を後押ししてくれるのです。
2. 英会話レッスンの雰囲気がわかる
ウェブサイトの情報や口コミだけでは、実際のレッスンの様子を正確に知ることは困難です。無料体験を利用すれば、以下のような点を自分の肌で感じることができます。
- 講師の雰囲気: 講師は優しいか、教え方は丁寧か、相性は良いか。
- レッスンの進め方: テキストに沿って進むのか、フリートークが中心か。
- 他の受講者(グループレッスンの場合): どんなレベルの人が参加しているか。
- 通信システムの使いやすさ: 音声や映像はクリアか、操作は簡単か。
これらの「雰囲気」は、学習を継続する上で非常に重要な要素です。実際に体験してみて「楽しい!」「これなら続けられそう!」と感じられるかどうかは、スクール選びの大きな判断基準になります。
3. 複数のスクールを比較検討できる
オンライン英会話と一言で言っても、その特徴は様々です。講師の国籍、料金プラン、教材の種類、予約システムの仕様など、サービスごとに全く異なります。
無料体験を複数のサービスで利用することで、これらの違いを客観的に比較検討することができます。
- 「A社は講師が明るくて楽しいけど、B社の方が教材がしっかりしているな」
- 「C社はネイティブ講師と話せるのが魅力だけど、料金を考えるとD社のフィリピン人講師でも十分かも」
- 「E社は予約が取りやすいけど、F社の方がアプリが使いやすい」
このように、実際に試してみることで、自分にとって何を優先したいのかが明確になり、より納得感のあるスクール選びが可能になります。自分に最適なサービスを見つけるために、気になるスクールが2〜3つあれば、全て無料体験を受けてみることを強くおすすめします。
オンライン英会話を無料体験だけをはしごするのはNG?
複数のスクールを比較するために無料体験を利用するのは非常に有効です。しかし、「無料で英語を勉強し続けたい」という目的で、次から次へと無料体験だけを渡り歩く、いわゆる「無料体験のはしご」は、英語力向上の観点からはおすすめできません。その理由を4つ解説します。
1. 英語学習の効率が下がる
ほとんどのオンライン英会話の初回レッスンは、自己紹介とレベルチェックで多くの時間が費やされます。無料体験だけを繰り返していると、毎回のように「My name is…」「I’m from…」といった初歩的な自己紹介と、簡単な質疑応答に終始してしまいがちです。
これでは、新しい単語や表現を学んだり、特定のテーマについて深く話したりする段階に進めず、学習が停滞してしまいます。英語力の上達には、同じスクールで自分のレベルに合ったカリキュラムに沿って、継続的に学習を積み重ねていくことが不可欠です。毎回リセットされる学習環境では、効率的なスキルアップは望めません。
2. 英語学習へのモチベーションが下がる
英語学習は、継続することで初めて「聞き取れるようになった」「スムーズに言葉が出るようになった」といった効果を実感できます。しかし、無料体験のはしごでは、学習が断続的になるため、自分の成長を感じにくくなります。
成果が見えない学習は、モチベーションの低下に直結します。「こんなにやっているのに、全然上達しない…」と感じてしまい、結果的に英語学習そのものをやめてしまうことにもなりかねません。一つのサービスに腰を据えて取り組むことで、自分の成長記録が残り、それが学習を続けるための大きな励みになります。
3. 登録や解約に無駄な時間がかかる
新しいサービスに登録するたびに、個人情報の入力、メール認証、パスワード設定、場合によってはSkypeなどのツールの準備が必要になります。また、レッスンを受けるには、毎回そのサービスのシステムの使い方に慣れなければなりません。
さらに、クレジットカード登録が必要なサービスの場合、継続を希望しなければ無料期間内に解約手続きを行う必要があります。こうした登録や解約といった事務的な作業に時間を取られるのは、本来の目的である英語学習の時間を削ることになり、非常にもったいないと言えるでしょう。
4. 解約手続きを忘れる恐れがある
無料体験のはしごで最も注意すべきなのが、解約忘れのリスクです。特に、複数のサービスに同時に登録していると、「どのサービスがいつまで無料だったか」という管理が煩雑になりがちです。
もし解約手続きを1日でも忘れてしまうと、自動的に有料プランに移行し、意図せず料金が請求されてしまいます。無料で利用するつもりが、かえって余計な出費につながる可能性もあるため、無料体験のスケジュール管理には細心の注意が必要です。
オンライン英会話を無料体験するコツ
せっかくの無料体験を最大限に活用し、自分にぴったりのスクールを見つけるためには、いくつか押さえておきたいコツがあります。ただ何となくレッスンを受けるのではなく、目的意識を持って臨みましょう。
1. 違うタイプのオンライン英会話を選ぶ
自分にどんなタイプのオンライン英会話が合っているかを知るために、あえて特徴の異なるサービスを2〜3社選んで比較してみましょう。比較すべきポイントには、以下のようなものがあります。
- 講師の国籍: フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師、多国籍講師など、講師のタイプが異なるスクールを試してみましょう。話すスピードやアクセント、文化的な背景の違いを感じることができます。
- レッスン形式: マンツーマンレッスンが主流ですが、グループレッスンを提供しているスクールもあります。他の受講者から刺激を受けたいか、講師と1対1でじっくり話したいか、自分の好みがわかります。
- 予約方法: 毎回自分で講師と時間を選ぶ「都度予約制」と、決まった曜日・時間にレッスンを受ける「固定制」があります。自分のライフスタイルに合うのはどちらかを確認しましょう。
タイプの違うサービスを体験することで、「自分はネイティブの発音にこだわりたい」「毎回予約するのは面倒だから固定制がいい」といった、自分なりの判断基準が明確になります。
2. 受講目的を明確にする
無料体験を受ける前に、「なぜ英語を学びたいのか」「オンライン英会話で何を得たいのか」という目的をはっきりさせておきましょう。目的が明確であればあるほど、チェックすべきポイントが絞られ、自分に合ったサービスかどうかを判断しやすくなります。
- 目的の例:
- 海外旅行で現地の人と簡単な会話を楽しみたい
- 仕事で英語の電話やメールに対応できるようになりたい
- TOEICのスコアを800点以上に上げたい
- 洋画を字幕なしで理解できるようになりたい
目的が明確であれば、「このスクールの教材は旅行英会話に特化していて良いな」「ビジネス経験のある講師が多いから実践的だ」といった具体的な評価ができます。目的が曖昧なままでは、どのサービスも一長一短に見えてしまい、結局決めきれなくなってしまいます。
3. レベルもチェックしておく
多くのオンライン英会話では、最初の無料体験でレベルチェックが行われます。ここで自分の現在の英語力を客観的に把握することが非常に重要です。
自分のレベルがわかっていないと、簡単すぎるレッスンを受けて退屈してしまったり、逆に難しすぎるレッスンについていけず挫折してしまったりする原因になります。
もし「全く話せない」「自分のレベルが皆目見当もつかない」という初心者の方は、最初に日本人カウンセラーによるカウンセリングが受けられるサービス(レアジョブ英会話など)の無料体験を選ぶのがおすすめです。日本語で現在の状況や目標を伝えることで、最適な学習プランやコースを提案してもらえ、安心してスタートを切ることができます。
オンライン英会話の無料体験を利用する流れ
最後に、オンライン英会話の無料体験を申し込んでから、実際にレッスンを受けるまでの一般的な流れを解説します。ほとんどのサービスで共通する基本的なステップなので、事前に把握しておくとスムーズに進められます。
- 公式サイトから無料会員登録
気になるオンライン英会話の公式サイトにアクセスし、「無料体験はこちら」といったボタンから会員登録フォームに進みます。氏名、メールアドレス、パスワードなどを入力します。この際、クレジットカード情報の入力が必要かどうかはサービスによって異なります。 - メール認証などを行う
登録したメールアドレスに認証メールが届くので、メール内のリンクをクリックして登録を完了させます。 - プロフィール入力・レベルチェック
マイページにログインし、詳細なプロフィールを入力します。簡単なアンケート形式のレベルチェックが用意されている場合もあります。 - レッスンを予約する
希望の日時や講師の条件(性別、国籍、対応可能なコースなど)を指定して、レッスンを予約します。人気の講師は予約が埋まりやすいので、早めにスケジュールを確認しましょう。 - レッスン環境を準備する
レッスンまでに、パソコンやスマートフォン、インターネット環境を整えます。ヘッドセット(マイク付きイヤホン)があると、音声がクリアに聞こえ、自分の声も相手に伝わりやすくなるのでおすすめです。SkypeやZoomなどのツールが必要な場合は、事前にインストールと設定を済ませておきましょう。 - 無料体験レッスンを受講する
予約時間になったら、マイページなどからレッスンルームに入室します。緊張するかもしれませんが、講師は初心者に慣れています。笑顔で挨拶し、リラックスしてレッスンを楽しみましょう。 - レッスン後のフィードバックを確認する
レッスン終了後、担当講師からフィードバックが届くことが多いです。自分の良かった点や、改善すべき点などを確認し、次の学習に活かしましょう。
まとめ
この記事では、無料体験ができる人気のオンライン英会話9選をはじめ、無料体験を賢く活用するためのメリット、注意点、コツについて詳しく解説しました。
オンライン英会話の無料体験は、あなたにぴったりの学習環境を見つけるための、またとないチャンスです。金銭的な負担なく、実際のレッスンのクオリティや雰囲気を確かめられるこの制度を利用しない手はありません。
大切なのは、「自分に合ったスクールを見つける」という目的を忘れず、いくつかのサービスを比較検討してみることです。そして、「ここなら続けられそう!」と感じるスクールが見つかったら、ぜひ本格的に学習をスタートさせてみてください。
英語が話せるようになると、仕事の幅が広がったり、海外旅行がもっと楽しくなったり、新しい人との出会いがあったりと、あなたの世界は間違いなく豊かになります。
まずはこの記事で紹介した中から、気になるオンライン英会話を2〜3つピックアップし、公式サイトから無料体験に申し込んでみましょう。その一歩が、あなたの未来を大きく変えるきっかけになるかもしれません。