記事サムネイル画像

「よく食べるねぇ」好ききらいもなく食べるの大好き娘→少し目を離した隙に爆食した娘が大変なことに!

1歳半の娘は、食べることが大好き。初めての育児だったので、最初は育児書に書いてある通りの食事を与えていましたが、いつからか娘は「まだ欲しい」と食べ終わっても泣き続けるように……。おかわりを与えるたびに、「食べさせ過ぎかな?」と思いましたが、ごはんを食べない子どもに悩む友人を思い出し、自分は考え過ぎかもしれない……と気にしないでいました。しかし、その油断が仇となり、ある日娘に危機が訪れます……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

気が緩んだ結果、娘が苦しむはめに…

娘を病院へ連れて行く事態に!?親の油断が招いた災難とは

 

娘を病院へ連れて行く事態に!?親の油断が招いた災難とは

 

 

 

娘を病院へ連れて行く事態に!?親の油断が招いた災難とは

 

娘を病院へ連れて行く事態に!?親の油断が招いた災難とは

 

義実家で親戚が集まり、食事会を開いた日のこと。義母が娘のために作った筑前煮や炊き込みご飯などの料理がテーブルにずらっと並べられていました。案の定、食欲旺盛な娘は、目を輝かせながら食べ進めました。親戚一同も「本当によく食べるねえ」とびっくりするほどの食べっぷりで、私は食べ過ぎを心配しましたが、「今日くらいいいだろう」と食べ続ける娘を止めませんでした。

 

そして、大人たちがおしゃべりに夢中になっていたとき、ふと気づくと、デザートに出されていた娘の大好物である苺が1皿なくなっていたのです。「さすがに、これは食べ過ぎ……」と心配したときにはすでに遅く、おなかが痛いのか今までにないほど泣き叫ぶ娘。泣いて暴れる娘を見て、「病院へ行ったほうがいいんじゃない?」とその場は騒然。

 

私が焦っていると、娘はなんとか自力で排泄し、苦しさが和らいだのかピタッと泣き止みました。私は苦しむ娘を前に何もできなかったこと、まだ食べる加減がわからない子を制止しなかったことに反省。嘔吐や窒息の危険もあったと思うとゾッとします。

 

その後、数日間様子を見ましたが、おなかを痛がることや、ぐずることもなかったので病院へは行かずに今回の件は落ち着きました。子どもがよく食べるのはいいことかもしれませんが、親が軽視していると、今回のように苦しむのは子ども自身なのだと痛感しました。この件以来、娘が食べ過ぎていると感じたら「これが最後だよ」と声を掛けたり、おかわりの食材は小さく切ったりと、食べ過ぎ予防に気を配っています。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

※1~2歳の子どもが1日に食べていい苺の量
6個までと言われています。食べ過ぎには十分気をつけましょう。また、食べ物が喉や気管に詰まり、窒息してしまう可能性があるので、絶対に目を離さないでください。

 

<参考>

 

著者:小山 うみ/30代女性・主婦。1歳の娘の母。インドア派で家にいることが趣味。娘は活発でお外遊びが大好き。公園に行くべきか葛藤する毎日。

作画:うめたま堂本舗

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →