前もって段取りを考える私
私は当時9歳ともうすぐ2歳になる娘を育てていました。平日は夫の出社時間が早く、帰りは遅いのでワンオペです。そのころ次女に手がかかるので、家事が止まることも多かったです。長女は次女のような手のかかり方はしませんが、思春期になってきたこともあり、急に不安定になるときがありました。
そのため、もし次女がグズったら、もし次女がお漏らしをしたら、もし長女の機嫌が悪くなったら……、これらがいつ起きても対処できるように、前もって家事をするようにしていました。
のんびりマイペースな夫
休日になると夫がいるので戦力が2倍になるかと思いきや、平日よりイライラすることが多い私。それは、夫がマイペースに行動するからです。
例えば、「朝ごはんにしようか」というときに「庭の水やりするわ」と言って外に出るので、結局平日と同じようにワンオペ状態。夜は夜で、私が夕飯準備をしているときに次女をお風呂に入れてほしいのに、子どもたちと一緒になってテレビを観ている夫。
そのため、私は平日と同じように、夕飯準備をしてお風呂の用意もしてバタバタです。夫はまったく何もしてくれないわけではないので、私は何だか不満を言いにくく、しかし広い心でそのマイペースな行動を受け流すこともできず、イライラしてしまいました。
正直に気持ちを伝えた結果……
「私ばっかり」と思うことが多くなり、このままだと夫のことが嫌になりそうだなと思い、ある日の夜、夫に気持ちを伝えました。「私は家庭が回るように動いているけれど、パパはマイペースに動いていることが多い気がする。もうちょっと周りをよく見てほしい」と私が言うと、いつものことですが、とりあえず拗ねる夫。
しかし、翌朝には何事もなかったかのように、夫は爽快に「おはよう」と言い、パンをくわえながら出勤。そしてメールで「○○(私)に甘えすぎていました」と反省文が送られてきました。
それからは、私が手が離せないときは代わりに夕飯準備をしてくれたり、率先して洗いものをしてくれたり、子どもたちにお風呂を促してくれたりと、少しは戦力になっている夫。夫は素直なので、気持ちを伝えれば、一度は拗ねますが理解を示してくれます。お互いの気持ちをもっと伝えるようにして、家族みんなが過ごしやすい家にしたいなと思っています。
著者:石井ゆうき/女性・会社員。2012年生まれと2020年生まれの姉妹を持つママ。秘書として時短勤務。お金にまつわることに興味があり、FP2級の資格を取得。家計管理・資産運用に生かしている。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています