記事サムネイル画像

これは黄昏泣き? ママの悩みに助産師がアドバイス!

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は黄昏泣きに関するご相談です。

泣いている赤ちゃん

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は黄昏泣きに関するご相談です。

 

Q.これは黄昏泣きですか?

もうすぐ生後5カ月になる女の子のママです。

 

今日、夕方5時にお風呂に入れた後、体をふいている最中から泣き始め、おっぱいを飲ませようとしても飲まず、何をしても泣き止まない状態になりました。普段だったら泣いても抱っこをしばらくすれば落ち着いてきておっぱいを飲んで寝落ちということが多いのですが、抱っこしてもダメ、外に出てみてもダメ、歩いてみてもダメ、置いてみてもダメ、何をしてもダメで泣き止むどころかどうかしたんじゃないかというくらい大きな声で泣き続けました。30分くらいたってどうにもできないと夫に電話をかけたら、なぜか夫と話している間は泣き止み、電話を切った途端またギャン泣きに……。


夫のアドバイスでテレビをつけてみたら一時的には泣きやんだもののすぐにまた泣き始め30分……。もう無理と、車に乗せて走ったところ最初は泣いていましたが次第に泣き止み寝落ちしました。家に戻りベッドに寝かせて、ようやく寝てくれたと思ったら寝返りをした拍子で起きてまたギャン泣き……。今度は外に出ての抱っこでなんとか泣きやみ寝てくれましたが、ベッドに置こうとすると泣くので抱っこのまま1時間くらい過ごし、ようやくベッドで寝てくれました。

 

これは黄昏泣きですか? 夜泣きでしょうか? 今まで泣いても抱っこすれば多少ぐずってもなんとか落ち着いてくれたのでやってこれましたが、今日はさすがにへこたれました。どうしてあげればよかったのでしょうか?


赤ちゃんも泣くのが仕事、泣きたくて泣いているわけじゃない、本人のほうがつらいとは思うのですが、あの泣き声を聞いているとかわいそうでなんとかしてあげたいけれど何をしてあげればいいかわからずこちらも泣きたくなってしまいました。

 

高塚あきこ助産師からの回答

お話を伺う限りですと、おっしゃるように、黄昏泣きの可能性もあるかもしれませんね。お子さんが泣く理由は、おなかが空いた、おむつが汚れている、眠たいのにうまく眠れない、甘えたいなどさまざまですが、夕方ごろに訳もなく大泣きするという場合には、黄昏泣きかもしれません。個人差はありますが、夕方ごろになると泣き続け、急に大きな声で泣く、あらゆる対応をしても泣きやまない、一定時間泣き続けるという状態が続きます。抱き上げてあやしてもなかなか泣き止みません。突然始まり原因もわからなくてお悩みのママさんもたくさんいらっしゃいますよ。

 

はっきりとした原因は解明されていませんが、ストレスの発散、夕方に昼間の疲れが出るなどが原因ではないかと言われています。体調も悪いわけではなく、やれることをやりつくしても泣いている場合は、お子さんもどうしていいかわからない状態である場合があります。泣き止ませようと頑張るのではなく、こういう時期なんだと割り切って接してあげると、ママさんのお気持ちも少しはラクになるかもしれませんよ。

 

また、何をしてもだめで、ママさんの気持ちが壊れそうになったら、少しの時間泣かせておいても大丈夫ですよ。お子さんを安全な場所に仰向けに寝かせ、別室に行って深呼吸して、じょうずくストレスを吐き出すようにしてくださいね。一時的なものですので、ママさんの心が壊れないことが一番大切ですよ。また、例えばお散歩に出たり、ベランダで外の風を当たるなど、少し気分転換をさせてあげると泣きやむこともありますよ。


※参考:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー

※診断や具体的な治療については医師の指示にしたがってください

 

黄昏泣きとは?

赤ちゃんは生まれて2~3カ月経つと、生活のリズムが少しずつできてきます。その時期に、夕方になるとなんとなく赤ちゃんがぐずり出し、泣き続けて止まらない状態になることがあります。

 

赤ちゃんが泣く理由と言えば、おなかがすいたり、おむつを替えてほしいなど、何かしらメッセージを伝えようとしている場合が多いですが、何をしても泣きやまないという場合があります。それが、「黄昏泣き」です。

 

長い子では1時間ほど泣き続けるケースもあり、抱っこしても、泣きやまない状況にどうしてよいか戸惑うお母さんも多いのではないでしょうか?

 

一般的に黄昏れ泣きは、生後2〜3カ月ごろに始まり、生後5カ月ごろになると、ある程度の体力が付き、自然と消えると言われています。ただ、これには個人差があり、まったく黄昏泣きをしない赤ちゃんもいるようです。

 

黄昏泣きが始まっても赤ちゃんの確認は必要

黄昏泣きと言ってしまうと、そういうものなんだと思いがちなのですが、基本的に泣くということは赤ちゃんが何かしらを伝えようとしていることの表れです。別のことが原因で泣いている場合もありますので、黄昏泣きということで過ごさずに次の点は必ず確認しましょう。

 

・空腹でないか

・おむつが汚れていないか
・室温は適切か
・汗をかいていないか
・体調が悪そうでないか

 

毎日のこととなると、軽視してしまいがちですが、赤ちゃんが泣いたときは必ず確認しましょう。


※参考:基礎知識(ベビー)「【助産師監修】黄昏泣きはいつから始まりいつまで続く? 原因や効果的な対処法とは?​」【監修:助産師 REIKO】

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →