布団に入ってから寝付くまで時間がかかる娘の寝かしつけは、私にとって苦痛でした。しかし夫のある言葉をきっかけに、寝かしつけの習慣がとてもかけがえのないものと感じるように。考え方1つで気持ちが変わったエピソードを紹介します。
長期戦の寝かしつけにうんざり
赤ちゃんのときから4歳くらいまで、娘は子守歌を聞いて寝ることが好きでした。「きらきらぼし」や「ゆりかごのうた」など、決まった歌を繰り返し歌ってあげると、気持ちよさそうに眠るのです。ただ、年齢の小さいうちはすぐに眠ってくれたのですが、大きくなるにつれて体力がついてきたのか、寝付くまでに1時間ほどもかかるように。私は、長い間歌をうたってトントンしてあげるのが、だんだん苦痛になってきました。
4歳のある日、布団に入ってもしばらく寝付けずにいた娘に「ゆりかごうたって」と言われた私は、うんざりして「もうお姉さんだから歌わなくても寝られるんじゃない?」と言ってしまったのです。
そういう考え方もあるんだ!
私は子守歌を歌わずに寝かせようとしましたが、隣で横になっていた夫が「歌ってあげたら? 子守歌を歌ってあげられることなんて、あと何回あるかわからないんだから」というのです。そして「パパも歌ってあげようか」と言って「ゆりかごのうた」を歌い始めた夫を見て、ハッとしました。
私は寝かしつけの大変さにうんざりしていましたが、そういう考え方もあるのか……と感動。子守歌を歌ってそばで一緒に寝ることは、娘が成長するといずれできなくなってしまうことなのだと考えると、とても貴重な時間に思えてきました。
娘とのかけがえのない時間
夫の言葉で、私の寝かしつけの時間への思いはがらっと変わりました。娘が寝付くのに時間はかかるのですが、私はただ漫然と歌うのではなく、スキンシップをとったり愛情を込めて歌ったりできるように。
そうすると、娘も心地よさそうに子守歌を聞いて自ら眠る気持ちに向かおうとしているようでした。私にとって寝かしつけの時間は、娘が子守歌を必要としなくなるときまでの、かけがえのない時間となったのです。
私が娘の寝かしつけを愛おしく感じるようになってから1年と経たずに、娘は子守歌を求めなくなり、ひとりで寝られるようになりました。本当に子どもの成長はあっという間で、手をかけてあげられる期間はわずかなのだと身をもって感じたのです。日々の子育ては大変ですが、子どもが親の手を必要とする貴重な期間を大事に感じて過ごしたいと思った体験でした。
先輩ママの体験談、いかがでしたか?「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
イラスト/ののぱ
監修/助産師REIKO
著者:斎藤ますみ
1児の母。保育士として働く傍ら、自身の出産・子育て経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する記事を中心に執筆している。