2008年から地域の活性化を目的に導入された「ふるさと納税」。ふるさと納税は、地域に貢献するだけでなく、お礼品がもらえるのが一番の魅力です。
地域に貢献もできて、家計にも大助かりなんてうれしいですよね。そこで今回は、ふるさと納税をすることで得られるメリットやおすすめの自治体などをご紹介します。
ふるさと納税は節税にも!PCで簡単申込
手続きが複雑そうだからと、私も最初はふるさと納税をしていませんでした。でも、やってみると意外と簡単!私が利用しているサイトは「ふるさとチョイス」というサイトです。
去年度の源泉徴収票をもとに、自己負担2千円でいくらまで寄付できるか、シミュレーションを行います。控除額分は住民税及び所得税で節税され、負担額以上のお礼品が届くというメリットがあります。
一方、実はデメリットはなにひとつないんです。ただ、今年度の収入額が適用されるため、控除額はあくまで目安にしてくださいね。
ふだん味わえない地域自慢の食材が届く!
自治体によってお礼品はさまざま。食材や雑貨、旅行など、自分のほしいお礼品が探せます。
やはり外せないのが食材!米や肉、魚、野菜など地域自慢の食材は一味も二味も違います。その地域ならではの食材を味わえるいい機会ですよ。親子そろって、いつもと違った食事ができるのも魅力ですね。
気になる自治体からお礼品を選んだり、お礼品から検索することもできます。どの自治体のお礼品もおいしそうで悩んでしまうはず!
食費の節約にも貢献!おすすめの自治体は?
私がよく寄付しているのは「高知県奈半利町」です。還元率が80%ともいわれる最強の自治体!私は2万円の寄付で、旬なお刺身が年4回送付されるコースを申し込みました。
お礼品は、鯛や鰹、ハマチなど、ボリューム満点で味も抜群です。骨のないお刺身なので、そのまま湯がいて子どもに食べさせるのにも便利でした。
また、「宮崎県綾町」の「A-3綾ぶどう豚食べ尽くしセット」もおすすめです。1万円の寄付でハンバーグや生姜焼き用肉など、ボリューム満点で驚きました。
ふるさと納税は、日本を活気づける制度であるうえに、家計を助けてくれる大切な存在です。一度、ふるさと納税を理解しておけば、今後も続けて寄付が行えます。お礼品を選ぶ楽しみも増えていいこと尽くし!ママにもお得なふるさと納税、始めてみませんか?(TEXT:みかん)