リビングに、みよちゃんが遊んでいたおもちゃが広がっているのを見たもすさんは……。
おもちゃが散らからなくなったら…
リビングにおもちゃが散らかっているのを見たもすさんは、気になってしまいます。そして、おもちゃが多いのかも知れないと、物を減らして部屋をすっきりさせたいなと考えました。
部屋が片付いたら、観葉植物やソファーを置いて……。そう妄想を膨らませました。
しかし、自分が考えている光景になったら、そのときは、みよちゃんはおもちゃで遊ぶ年齢ではなくなっているということ……。
そう思ったら、なんだか寂しくなってしまったもすさん。
今はまだ散らかっていていいかと思ったのでした。
◇ ◇ ◇
おもちゃでごちゃごちゃなリビングはきれいにしたいと思いますよね。でも、子どもが大きくなって片付いたときのことを考えると、ちょっぴり切なくなってしまいますね。
-
前の話を読む8話
おなかの中にいたときのことを娘に聞くと、意外な答えが返ってきて…!?
-
次の話を読む10話
「5人でピクニック行こーね」と娘。わが家は3人家族だけど…。あと2人は一体誰なのかと思ったらまさかの展開に!
-
最初から読む1話
「まず会議内容について」朝から始まる業務会議に母げんなり…