家に帰ってからスイカをよく見てみると、傷んでいることに気づきました。いつ切ったのか分からないスイカをナナちゃんに食べさせるのは怖いので、後日別で買って食べさせることにしました。それにしても、一切れのスイカを「食べきれないから取りにきて」とわざわざ家に呼ぶジロウ君ママの考えが本当に分かりません。一周まわって「嫌われてるのかな?」と思うようになります。
嫌われてるのかな?
次の日、ジロウ君ママは笑顔で「スイカおいしかった?」と聞いてきます。
ジロウ君ママに悪意は一切ないようで、スイカを捨ててしまったことに罪悪感が芽生えますが、これまでのお付き合いで、ジロウ君ママとは感覚が合わないなと感じます。
ナナちゃんママは、元々あまり「ママ友同士で仲良くしたい!」というタイプではないので、考えた結果、良く会う登園時間をずらすことにしてみました。
皆さんがママ友と感覚が合わないなと感じる時はどんな時ですか?その時は、どう対応しますか?
-
前の話を読む12話
「もしかして嫌がらせ…!?」信じられない理由で何度も自宅に呼びつけられ…!? #まるでストーカー!?執着ママ 12
-
次の話を読む14話
「どうして…?」登園時間をずらしても、なぜか現れるママ友。まさかの理由にあ然 #まるでストーカー!?執着ママ 14
-
最初から読む1話
「思った通りいたね」え!?約束もしてないのにどうして…?ママ友に待ち伏せされて… #まるでストーカー!?執着ママ 1