「その年収でタワマン買ったんですか?」最上階マウントママが恥ずかしさのあまり退散!堕ちた女の末路

子育て世帯が多く住むマンションに引っ越してきたパニ子一家。気さくに話せるママ友も多いのですが、常にマウントを取ってくるミオが少し厄介。マウントに気付かないパニ子にいら立つミオが「夫の年収1000万でタワマンを買ってもらった」と伝えると……!?

スカッと系人気YouTubeチャンネル『パニコレ』から、「夫の収入を自慢し続けるマウント女が迎えた末路」を紹介します。

マウント大好きな最上階のママ

35歳のパニ子は、子育て世帯が多いマンションに、娘のパニ美・夫のタクヤと3カ月前に引っ越してきたばかり。気さくに喋れるママたちも多いのですが……。

 

「うちはマンションの最上階だから、エレベーターが来なくて朝は大変~」と公園にやってくるミオ。今日も金持ちマウントしてきます。


「3階にお住まいのパニ子さんじゃないの~」とパニ子に話しかけてきました。嫌味を言われるパニ子ですが、いつも冷静です。

 

「不便でしたら2階の空き部屋に引っ越されては? あ、でも階を移動するのもお金かかりますもんね、すみません!」と今日も一枚上手です。

 

ミオを怒らせたお詫びに、パニ子はパート先のプリンを持っていくことにしました。
 

どんなマウントも響かないパニ子に嫌味攻撃

マウントに気付かない様子のパニ子のことを、ミオも良く思っていません。お詫びにきたパニ子にも、「3階から最上階に来るのは大変だったでしょ?」と嫌味を続けます。

 

「それにしてもパニ子さんは地味な服で外を歩けるんだからいいわね。うちは旦那が高収入だから、いつもハイブランドの服を着るように言われているの。それに、『共働きするなんて夫が低収入の家だけ!』なんて言って、私が働くのも許してくれないのよ~」とミオ。

 

さすがにパニ子に響くと思いきや、「ミオさん、不憫すぎます! 働くというのは収入だけではない、やりがいや社会貢献などいろんな意味があることを、ご主人が理解されていないなんて!」と予想外の反応!

 

またまたマウントが伝わらなかったミオ。しかし、秘策があるようで……。

 

パニ子から知らされた、驚くべき真実

後日、また公園で会ったパニ子とミオ。ミオは「夫の年収は1000万なの。タワマンも買ってくれたのよ!」と、とっておきの自慢話を伝えます。実は、夫を必死に説得して、ようやくタワマン購入に至ったミオ。さすがにこの話には驚くかと思っていましたが……。

 

「えっ! その年収でタワマン購入して大丈夫ですか!? 年収たったの1000万ってことは、手取りは700万円ほど。タワマンの38階なら6千万円前後。ということは、月収60万円の中から月々20万円ほどを支払わなくてはならないんですよ? 40万円だけで生活ってできるんですか?

 

パニ子の言葉に驚くミオ。さらに「私の夫の月収は150万円です」とパニ子が言うと、他のママ友も口々に「年収2000万円」「年収3500万円」など、驚く年収を話します。ミオは自分のこれまでのマウントが恥ずかしくなり、すぐに公園を去ります。
 

自慢話ばかりして、周囲を見下していたミオの末路

その後、ミオは夫に貯金の使い込みがばれて、タワマンの話は無しに。さらに家事も代行サービスを利用し、外食三昧だったことから離婚を切り出されてしまったそう。子どもは夫の海外赴任について行き、結局ミオはマンションを追い出されてアパート生活になったそうです。

 

そして公園では……「『たったの1000万円』なんてワード、今後絶対に使わないだろうなぁ」と笑い合うパニ子たち。実は、いつも見下してくるミオに仕返しをしようと、ママ友と協力して嘘をついていたのでした。

 

本当のお金持ちはアピールしないとはよく言いますよね。皆さんの周りにもマウントを取ってくる人、いませんか? 見栄を張るのも考えものですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    ライターパニコレ

    スカッと系YouTubeチャンネル【パニコレ!(=PANIC COLLECTION)】で投稿されたエピソードを紹介!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶