ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班の記事

著者プロファイル

ライター

ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

読者からの体験談をお届けします。

記事(2688)
「介護は嫁の仕事だからな!」義父の世話を押し付ける夫と義母⇒妻「じゃあ離婚で!」慌てだして…!?
「介護は嫁の仕事だからな!」義父の世話を押し付ける夫と義母⇒妻「じゃあ離婚で!」慌てだして…!?
私は30代の元介護士です。結婚前は「ずっと仕事を続けたい」と夫にも伝えていたし、彼も「仕事が大好きだってことはよくわかってる!」と応援してくれていました。でも、結婚した途端に「俺、男として君のことを養っていきたい!」と言い出しました。
「私の寿司だけない!?」義弟の婚約祝いで除け者に⇒帰宅すると婚約者の女性から連絡!義実家が窮地に
「私の寿司だけない!?」義弟の婚約祝いで除け者に⇒帰宅すると婚約者の女性から連絡!義実家が窮地に
私は義母に呼び出され、開口一番「次男がついに結婚するのよ」と弾む声で告げられました。義母は興奮気味に、相手がいかに素晴らしい家柄の令嬢であるかを語り、「長男のように結婚で失敗しなくてよかった」と笑いながら言ったのです。私は思わず「夫は結婚に失敗していません」と反論しましたが、義母は「大失敗よ。あなたみたいな人と結婚したんだから」と言い放ち……。
「実家、農家なんでしょ?」米くれママ友→親切心で米をあげると実家に文句…母ブチギレでママ友惨敗!
「実家、農家なんでしょ?」米くれママ友→親切心で米をあげると実家に文句…母ブチギレでママ友惨敗!
私は夫と幼稚園児の娘と3人で、海辺の観光地に住んでいます。ここは夫の地元で、私は近県の米どころ出身で、実家は米農家。風光明媚(ふうこうめいび)な場所でのびのび生活し、おいしいお米が実家から届く。そんな、幸せな日々を過ごしていたのですが……。
「別れて」彼女に告げられ婚約破棄に。「金持ち」だけで相手を選んだ彼女…その皮肉な結末とは
「別れて」彼女に告げられ婚約破棄に。「金持ち」だけで相手を選んだ彼女…その皮肉な結末とは
僕は、結婚を約束していた女性から、「別の人からプロポーズをされたから別れて」と言われ、婚約解消したことがあります。「別れて」と言われた際は、戸惑いもあったものの「別の人に気が移ってしまったのなら仕方ない」と、どこか吹っ切れた気持ちもあり別れを受け入れることができて……。
「旦那さんの入院費を…」病院から支払い催促→え?払いましたけど…?私の夫を名乗った人物に制裁を!
「旦那さんの入院費を…」病院から支払い催促→え?払いましたけど…?私の夫を名乗った人物に制裁を!
夫と結婚して半年。それまではいろいろあって、嫌な思いをしたこともありましたが、今の夫と出会えて、とても幸せです。夫のいない人生なんて、もう考えられません。 先日、夫が怪我をして緊急入院したのですが、そのときは本当に心配しました。幸い、すぐに退院できたので良かったのですが、この件には続きがあって……。
「稼がない妻は意味ナシ!」夫の裏切りで離婚→3カ月後、夫と愛人が隣に越してきた!?私の復習は…
「稼がない妻は意味ナシ!」夫の裏切りで離婚→3カ月後、夫と愛人が隣に越してきた!?私の復習は…
私は40歳の会社員。3年前に夫と結婚し、15歳の連れ子・A太と3人で暮らしていました。A太は思春期真っ盛りで私とはあまり距離が縮まらず、会話も必要最低限。話しかけてもそっけない返事や皮肉が返ってくることが多く、心の距離はなかなか埋まりませんでした。 それでも夫は私を気遣い、「A太のことは俺に任せて、お前のやりたいことを大事にしろよ」と声をかけてくれることもありました。そんな夫の支えもあって、私は昔からの夢であった、イラストや絵本の制作を仕事にすることに挑戦する決意を固めたのです。
家族を空気扱いする夫「いてもいなくても同じ」→1年後、自由になりすぎた夫が孤独まっしぐら!
家族を空気扱いする夫「いてもいなくても同じ」→1年後、自由になりすぎた夫が孤独まっしぐら!
結婚して数年――。夫との間に子どもも授かり、家事に育児に追われる日々を過ごしていた私。一方の夫は、仕事から帰宅するなりすぐに自室にこもり、ゲーム三昧です。 フルタイムで仕事をしながら育児をするのは大変でした。しかし、夫はどんなに言っても手伝ってくれません。 繁忙期のある日、どうしても残業が必要になり、子どもを迎えに行き、冷蔵庫の作り置きを食べさせてほしいと夫に連絡をしました。 しかし既読はつかず……。
私をコキ使う義両親「家政婦は働け!」4日間フル稼働後、義実家に請求書を送付した結果
私をコキ使う義両親「家政婦は働け!」4日間フル稼働後、義実家に請求書を送付した結果
私は30代の主婦です。結婚を機に仕事を辞め、家事代行サービス会社でパートをしています。結婚前までやさしかった夫は、結婚直後に態度が一変。「嫁がパートで働いてるなんて周囲に知られたら、俺の恥になるだけだ!」と働くことをよく思っていないようです。
義父「嫁は家政婦。酒を注げ」夫「嫁なんだから我慢して」時代錯誤な親子に限界…意外な人物が仕返し!
義父「嫁は家政婦。酒を注げ」夫「嫁なんだから我慢して」時代錯誤な親子に限界…意外な人物が仕返し!
近々、初めて義実家の集まりに参加します。私たちは式を挙げていないので、初めて会う人たちがほとんど。義両親ともまだ2、3度しか会ったことがありません。夫は「ごく普通の家庭だから大丈夫だよ」と言いますが、私はとても緊張していて……。
「子なしに戸建ては不要!」夫が相続した義実家を乗っ取る義兄夫婦→OK!夫があっさり承諾…なぜ!?
「子なしに戸建ては不要!」夫が相続した義実家を乗っ取る義兄夫婦→OK!夫があっさり承諾…なぜ!?
私たちは、結婚3年目の夫婦。子どもはいません。入院していた義父が他界し、今日は葬儀です。喪主の義兄は「急に仕事が入った」と言って姿を現さず、義姉はスマホに夢中でまったく自分の子どもたちの世話をせず、小学生のやんちゃな甥っ子3人が葬儀場内を走り回って大騒ぎしています。 甥っ子3人は、どれだけ注意をしても言うことを聞いてくれず、私たちは困惑……。
「育児の練習になるだろ?」産後の私に他人の子を押し付けた夫→お望み通り…お返しは“丸ごと”どうぞ♡
「育児の練習になるだろ?」産後の私に他人の子を押し付けた夫→お望み通り…お返しは“丸ごと”どうぞ♡
結婚して3年、まもなく第一子の出産予定日が迫っていたときの話です。夫は、妊娠初期には「育休を取る!」と張り切っていたのですが、だんだんと態度が変わっていきました。 夫は悪びれる様子もなく「やっぱ育休いらないかなって思って!」と言います。私があ然としていると「育休中は給料が下がるし、今後の出世にも響くかもしれないしさぁ」「赤ちゃんは寝てばかりだし、俺がやることもそんなにないだろ?」と夫。 さらに「あいつはシングルマザーで双子を育ててるんだから、おまえもやれるだろ?」と幼なじみを引き合いに出してきて……?
PICKUP