記事サムネイル画像

「先生が見てないときに限って…」大人の事情?息子を守る方法、前例ないから無理ってこと? #三男が学校で初めて泣いた日 21

「三男が学校で初めて泣いた日」第21話。安田ふくこさんの三男・ケイくんが小学2年生のときのお話です。ある日、ケイくんは小学校の敷地内で、同じクラスの女子・Sさんの兄に、「Sにひどいことをしたんだから、ごめんなさいを言ってよ」と身に覚えのないことで謝罪を求められ、泣かされてしまいました。実はクラスの女子・Aさんが、ケイくんの発言を歪曲してSさんに伝えたことで誤解が生じていたのですが、その事実を担任の先生がSさんの母に説明しても、聞く耳を持ってもらえなかったそう。

ふくこさんが、Sさん家族のことを知るママ友に話を聞くと、Sさんの兄がふくこさんの家の前の靴屋でアルバイトをしていたことが判明。ふくこさんの夫は早速、靴屋に行って店長さんにSさんの兄について尋ねると、「外で品出しをしながら、安田さんのお宅を見ていたのかも。警察に言ったほうがいいと思います」と忠告されました。一方そのころ、ふくこさんは教育センターに電話で相談してみることに。

ふくこさんが教育センターの相談員にこれまでの事情を説明し、ケイくんに夜驚の症状があるということを伝えると、カウンセリングをすすめられました。

 

また、「できる限りSさんと息子さんは関わらないように。もし次に何かあったら、警察に連絡してください」との助言をされ……。

 

ど、どうして教室の隔離ができない…?

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21

 

#三男が学校で初めて泣いた日 21
 

学校側へは、必要なときにはSさんたちと距離を置かせてもらうようにお願いしていたはずなのに、教室の隔離はできなかったとのこと。
 

担任の先生とケイくんの間では「つらい気持ちになったときには手を挙げる」とサインを決めて実践したものの、他の生徒が騒ぎだしてしまったのです。

 

ふくこさんは、先生の様子から「全体に許可できないものは個人に許可できない」「前例がない」などと上の立場の人に言われた可能性があると察し、校長先生に話を聞くことにしました。

 

「なぜ被害を受けたケイのほうが教室を追われなければならない?」

 

「加害者側は教室に居られるのに……」
 

不本意な気持ちを抱えながらも、先生に冷静に対応するふくこさん。
すべてはケイくんのことを守るためでした。

 

親の目が届かない、学校という閉鎖的な空間での出来事。時には先生の目すら届かない場面もあることでしょう。
子どもがつらい気持ちになった瞬間に助けてあげることができないのは、親としてもどかしい気持ちになってしまいますね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター安田ふくこ

    2007年生まれのハル、2011年生まれのツトム、2014年生まれのケイ、男の子3人の育児に奮闘中の母。Instagramやブログで、三兄弟との日常を中心に家族のことを描いています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む