なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い
香りを身にまとうことが大好きな私は、若いころから香水や柔軟剤、シャンプーの香りを楽しんできました。ところが、40代半ばに差し掛かったある日、お風呂上がりの髪の毛にドライヤーをかけているとなんだか変な臭いが。「あれ? ちゃんと洗えてなかったかな?」と思ったものの洗い直すのも面倒だったため、その日はそのまま乾かして、翌日念入りに洗うことにしました。
翌日は前日よりさらに念入りに洗いましたが、ドライヤーをかけるとやはり変な臭いがします。なぜだか理由がわからないまま、なぜ頭が臭うのだろうと思いながらモヤモヤとして過ごしていました。
シャンプーのときには指先で丁寧に地肌を洗うことはもちろん、シャンプー前後のすすぎをしっかりおこなう、シャンプー後のリンスやトリートメントが地肌に付いて臭いの発生源とならないように毛先を中心に付ける、髪と地肌をしっかり乾かすといった対策をおこないました。でも、毎日変な臭いがするのです。
美容院へ行ったとき、プロに聞いてみたら解決できるかもしれないと思い、いつも担当してくれている美容師さんに頭を洗っても変な臭いがすることを伝えました。しかし、 返ってきたのは「どうしてでしょうね~」という返事だけでした。
女性にも加齢臭が発生するという事実を知った
シャンプーの方法を試行錯誤しても一向に臭いが消えないため、ネットで調べてみることに。すると信じられないことが書いてありました。
それは、加齢臭は女性にも発生するという内容。加齢臭と言えば代謝の悪くなった中高年の男性の脂が酸化した臭いだと思っていました。加齢臭は男性特有の悩みで、女性である私には一切関係ないはずだと……!
ところが女性も更年期を迎えると、皮脂を抑える女性ホルモンが減ることにより、脂の分泌が増加し加齢臭が発生しやすくなるらしいのです。その臭いの原因物質名は「ノネナール」。
そのころの私はちょうどホルモンバランスが崩れ始める40代半ば。そして、体の中でも頭皮は一番皮脂腺が多く、臭いが発生しやすいということも書かれていました。多くのサイトで書かれている内容と私の状態を照らし合わせると、私の頭から加齢臭が発生していることは間違いなさそうです。ショックなんて言葉では言い表せない、受け入れがたい事実でした。
ふと、美容院へ行ったときのことを思い出しました。そうか。美容師さんは「それ、加齢臭ですよ」とは言えなかったんだ! 自分で気が付かなくて、申し訳ない気持ちになりました。
加齢臭を消したい! シャンプー迷子を乗り越えて
私はまず、臭いの原因となる脂をしっかり洗い流すことにしました。そして、今使っているシャンプーの変更を検討することに。薬用、加齢臭用、頭皮ケアのシャンプーなど、探してみるといろいろな種類がありました。
手始めに薬用シャンプーを使ってみました。使ってみるとドライヤーで髪を乾かしたときに臭いがしません! さすが薬用!と効果を実感。しかし、髪がきしみ頭皮にかゆみが出たため使用を中止しました。
次に加齢臭用のシャンプーを使ってみたところ臭いを取り除く効果があり、髪もサラサラ、頭皮もかゆくなりません。数カ月使い続けましたが、唯一の難点は値段が高いことでした。
経済的に使い続けることが難しいと考え、もう少し安くて私の髪と地肌に合うシャンプーを探しました。薬局へ頻繁に通い、膨大なネット情報の荒波と闘いながらあれこれ試しました。
探し続けておよそ3年ほどでしょうか。継続して使い続けられる値段、髪もまとまり頭皮もかゆくならない、私の頭皮臭い問題を解決してくれるシャンプーにようやく出合うことができたのです! それは、サニープレイス「ザクロ精炭酸ハイグレード自然派シャンプー」。私は詰め替え用を購入し、800mlで税込み2,199円でした。現在1年ほど使い続けていますが、ドライヤーのときに嫌な臭いがすることはありません。
まとめ
私は肌や髪質、体形など目に見える表面上の変化や体力の衰えは認識していましたが、体の内側も年を重ねることで変化をするということを見逃していました。しかも、臭いは男性特有のものという思い込みもあり、自分自身から加齢臭が発生していることに大きな衝撃を受けました。
特に他人の臭いというものは指摘しづらく、自分で自覚して対策をすることがとても重要であるということも学びの一つです。楽しく美しく年を重ねていけるように、これからも体の内側外側の両面からセルフケアをしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/やましたともこ
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:トラノコ
23歳と5歳の子を持つバツ2のシングルマザー。子宝に恵まれたが、結婚生活が上手にこなせない。お姑さん達とは今でも仲良し。現在、子どもたちと気楽に暮らしている。