記事サムネイル画像

体が引き締まりスタイルアップ&頑固な便秘もスッキリ! 背中をゆるめたら良いことがいっぱいだったワケ

今年1月に発売以来、話題を呼んでいる書籍『背中をゆるめると健康になる』の著者であり、ウォーキングインストラクターの犬飼奈穂さん。実は中学生のころから腰痛に悩まされ、他にも股関節の臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)やモートン病など治らない病気を患った経験も。背中をゆるめることで犬飼さんの心身に現れた変化についてうかがいました。

この記事の監修者
監修者プロファイル

ウォーキングインストラクター犬飼奈穂さん

「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチ。「ORO(オーロ)ウォーキングスタジオ」代表。「オーラをまとう歩き方レッスン」主宰。愛媛県松山市出身。あらゆる動作の基本となる日常の姿勢と歩き方の大切さを痛感し、自身の経験に理学療法士から学び得た知識を加えて歩き方の独自メソッドを確立。「正しい歩き方」ではなく、「心地よい歩き方」を探求し、余計な力を入れず、良いバランスで立ち、背中で歩くことを指導している。これまでに述べ6,000人以上に指導し、肩凝り・腰痛、猫背、坐骨神経痛など、体が抱える数々の悩みを改善してきた。現在は、パーソナルレッスンを中心に、国内外を問わずオンラインレッスンやセミナー講師としても活動中。ゆずの大ファンで、趣味は、ギターの弾き語り。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
0 クリップ

 

腰痛や臼蓋形成不全、モートン病を患った過去

――スタイルがよく、颯爽と歩く姿が印象的な犬飼さんですが、体の悩みを抱えていたことはあるのでしょうか?

 

犬飼さん もちろんあります。実は、中学生のころから腰痛に悩まされていたんです。当時はバレーボール部に入部して毎日、練習を頑張っていました。でも時々、腰がひどく痛むことがあったんです。高校でもバレーボールを続けたのですが、腰痛に加えて肩周りの突っ張り感が気になるようになりました。そのせいで、ボールを打つときに腕が上がりにくくなってしまったんです。

 

――何か対処はされていたのでしょうか?

 

犬飼さん 腰痛はしばらくすると治るので、時々、顧問の先生にマッサージをしてもらう以外には特に何もしませんでした。ボールを打つときに腕が上がりにくいのは筋肉が少ないせいだと思い、ダンベルを使った筋トレをしていた記憶があります。振り返ってみると、間違ったことをしていたなぁと思います。

 

――整形外科は受診しなかったのでしょうか?

 

犬飼さん 整形外科を受診したのは30代前半のころです。ひどい腰痛を繰り返していたので、一度、ちゃんと診てもらおうと思ったんです。エックス線検査(レントゲン検査)を受けたところ、股関節のかぶりが浅い臼蓋形成不全と診断されました。私の腰痛の原因は腰ではなく股関節だったんです。

 

また、その後には足の神経が圧迫されて痛みが起きるモートン病も患いました。

 

医師からは臼蓋形成不全は進行する病気で、将来的に人工股関節に置き換える手術を受けることになるかもしれないと説明を受け、モートン病も「一生治りません」と言われました。

 

臼蓋形成不全でもフルマラソンを3回も完走

マラソンイメージ

 

――犬飼さんはどのようにして、腰痛やモートン病の症状を克服したのでしょうか?

 

犬飼さん 私は愛媛県在住なのですが、知り合いから大阪のウォーキングの先生の話を聞き、興味を持ったんです。初めてレッスンに参加したのは2013年7月で、“余計な力を入れずに、ラクに立ち、ラクに歩く”という姿勢と歩行の指導を受けたところ、体が軽くなりました。

 

――それまでも、体が軽くなるという感覚を覚えたことはあったのでしょうか?

 

犬飼さん いえ、ウォーキングのレッスンが最初でした。それ以来、教わった姿勢と歩行を意識して生活を送っていたところ、悪化する一方だった腰痛が1カ月ほどでラクになりましたし、モートン病の痛みも改善しました。

 

臼蓋形成不全に関しては定期的に検査を受けていますが、特に進行は見られず、医師からは「やりたいことはなんでもやって大丈夫です」とお墨付きをもらっています。実際、この10年間でフルマラソンを3回走っています。

 

 

体が自然と引き締まり、慢性的な便秘も治った

便秘が治ったイメージ

 

――他には、どんな効果を実感しているのでしょうか?

 

犬飼さん 私は以前から便秘気味で、ひどいときには1週間もお通じがないことがありました。ヨーグルトがいいと聞けばヨーグルトを食べ、パイナップルの食物繊維がいいと聞けばパイナップルを食べと、いろいろなことを試したのですが、あまり効果を感じられませんでした。

 

でも、背中の筋肉に力を入れない、腕を外回しに回すなど背中をゆるめることを意識するようになってから、便秘が治りました。背中がゆるんで筋肉や骨のバランスが整うことで、内臓が本来の位置に収まったからだと思います。

 

――ダイエット効果はいかがでしょうか?

 

犬飼さん 脇の下のお肉がスッキリするので、ブラジャーにのるお肉がなくなりました。背中がゆるむと血流が良くなりますし、動かせる筋肉が増えるので自然と体が引き締まってくるんです。私自身、スタイルが良い方向に変わり続けていると実感しています。

 

――背中をゆるめることは、心にも良い影響を与えるものでしょうか?

 

犬飼さん 腰痛に悩まされるようになった中高生のころを振り返ってみると、頭も心もガチガチでした。私はずっと声がコンプレックスでしたし、「自分はこうあらねばならない」と思い込んでしまう傾向があったんです。

 

今でも、自分の根本的な部分は変わっていないような気もしています。でも、背中をゆるめるにつれて、そんな部分も含めた自分自身を丸ごと受け入れられるようになりました。

 

心と体はつながっています。背中をゆるめて、心も体ももっともっとラクになって、余計なものを手放して、一人でも多くの方にご自身の人生を楽しんで歩んでいただきたいと思っています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

<著書>

 

『背中をゆるめると健康になる』犬飼奈穂/著 プレジデント社 1540円

 

『背中をゆるめると健康になる』犬飼奈穂/著 プレジデント社 1540円

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター熊谷あづさ

    ライター。1971年宮城県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、会社員を経てライターに転身。週刊誌や月刊誌、健康誌を中心に医療・健康、食、本、人物インタビューなどの取材・執筆を手がける。著書に『ニャン生訓』(集英社インターナショナル)。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →