そんな中、偶然なのかSさん親子がふくこさんの目の前に現れました。
急にSさん親子と相対することになり驚くふくこさんでしたが、冷静になって話し合いを試みることに。
しかし、Sさんの母は「あの子が勝手にやった」「私は頼んでいない」「私は注意しました」と、自分を守ることしか考えていない発言を繰り返すばかり。
ふくこさんが、「しかるべき手続きを踏んで、大事なものをなんとしても守らせていただきます」と真正面から伝えると、「あー謝ればいいんでしょ。はいはい、ウチが悪かったですっ! どーもすみませんでした!」と言葉を残し、Sさんの母は子どもを引きつれて立ち去ってしまったのです。
あまりの虚しさから流れる涙をそのままに、呆然と立ち尽くしてしまったふくこさんは……。
大事なものを守るため
担任の先生はふくこさんに改めて謝罪し、今後について「ケイくんがこれ以上、不安を感じることのないようにします」と約束してくれました。子どもからも、ママ友からも評判で、普段から一生懸命頑張ってくれている先生。そんな先生が見守ってくれるのは、心強いですね。
一方、校長先生や教育課の支援教育部のマネージャーは、「参りましたね……」と言うばかり。実際、Sさん親子と鉢合わせしたときにも、特にフォローをしてくれることはありませんでした。
たとえ立場が上の経験豊富な先生であったとしても、解決が難しかった今回のトラブル。大人同士で穏便に……ではなく、子どもたちのことを第一に考えてくれているかどうかが重要ですよね。
厄介な親だと思われたとしても、大事なケイくんを守るため、ふくこさんは今の正直な気持ちを先生方に伝えました。そして、またSさん親子が何かしたら、警察などの機関と連携を取ろうと強く心に誓ったのでした。
一番大切なのは、周囲との関係性ではなく自分自身や家族。どう思われるか……と周囲の目ばかりを気にするのではなく、ふくこさんのように自分にとって大切なものを守ることに注力したいものですね。ケイくんの心にも、ふくこさんにかけてもらった愛情は深く刻まれることでしょう。