記事サムネイル画像

ママ友「着いたけど、どこ?」私「あ、海外のほうです」→旅行に便乗しようとした“寄生ママ”の悲惨な末路!

私は夫と4歳の娘と暮らす専業主婦です。最近、夫の転勤で住み慣れた町を離れ、新しい土地での生活が始まりました。少しずつ慣れてきたころ、娘の幼稚園で、思わぬママ友トラブルに巻き込まれてしまったのです。

誕生日パーティーへの強引な参加

娘の誕生日が近づいてきたある日、幼稚園で知り合った少し苦手なママ友が突然「誕生日パーティー、私と息子も参加してあげる!」と声をかけてきました。家族だけでお祝いする予定だったのでお断りしたのですが、当日、予想外のことが起きます。

 

夕方、私がキッチンでパーティーの準備をしていると、インターホンが鳴り、ママ友とその息子が突然現れたのです。

 

「子どもは地域みんなで育てるものだから、一緒にお祝いしたっていいでしょ?」

そう言いながら、玄関で断る間もなく勝手にリビングに上がり込んできたママ友。

 

まだ誰も手をつけていないごちそうを見つけたママ友の息子は、「ケーキだ!ケーキだ!」とはしゃぎながら手づかみで食べ始め、他の料理も勝手に食べてしまったのです。

さらにママ友は「食べ物を粗末にするのはよくないから」と言って、残った料理を持参した保存容器に詰めて持ち帰っていきました。

 

突然の乱入と図々しさに、私はただ呆然とするしかありませんでした。

 

 

家族旅行に便乗しようとするママ友

その後もママ友の非常識ぶりは続きました。ある日、娘が幼稚園で、連休に祖父母と一緒にテーマーパークへ行く予定を話していたところ、それを聞いたママ友が「私たち家族も一緒に行ってあげる! テーマパークは大勢で行ったほうが楽しいでしょ?」と割り込んできたのです。

 

「現地集合でいいよ! でも、こっちは交通費かけて行ってあげるんだから、チケット代とホテル代はそっち持ちでお願いね」

 

あまりにも図々しい発言に私は絶句しました。テーマパークへは両親と一緒に行く予定で、娘の誕生日祝いとして家族でゆっくり過ごしたかったので、「両親と一緒に行くから、ごめんね」と丁寧に断りました。

 

しかしママ友は、「いいじゃない! 時々は別行動にすれば♪」とまったく聞く耳を持たず……。私は改めて「今回は無理かな。それじゃあ」と断り、話を切り上げてその場を後にしました。

 

 

「今どこ?」まさか本気だったの!?

そして連休当日。私たちは予定通り、両親と一緒に海外のテーマパークへ出かけました。

すると、ママ友から電話がかかってきたのです。

「もう着いたんだけど!? どこにいるの!?」

 

どうやらママ友は、私たちが国内のテーマパークに行くと思い込んでいたようです。たしかに国内にも同じテーマパークはあるのですが、まさか本気でわが家の旅行に便乗する気だったとは思わず、わざわざ海外旅行であることは伝えていなかったのです。

 

私は驚きつつも、ママ友の身勝手さにあきれてしまい、「そこではなくて、海外のほうのテーマパークにいます」とだけ伝え、あとはスマホの電源を切って旅行を満喫することに。

 

 

お土産を要求して逆ギレ

帰国後、幼稚園でママ友と再会すると、ものすごい剣幕で詰め寄られました。

「なんで教えてくれなかったの!? 交通費が無駄になったじゃない! お詫びとしてお土産ぐらい買ってきたわよね?」

 

あまりの態度に言葉を失っていると、その場にいた他のママたちがママ友の様子に驚き、「どうしたの?」と声をかけてくれました。簡単に経緯を説明すると、「さすがに図々しすぎるでしょ!」「自分の都合ばかり押しつけすぎ」とママ友を注意してくれたのです。

 

そのとき、別のママが私にそっと耳打ちしてくれました。

「実はね……彼女、これまでも何人かのママに同じようなことしてて、みんな距離を置いてるの。あなた、引っ越してきたばかりだから目をつけられちゃったんだと思う」

 

一気に周囲から非難され、さすがにバツが悪そうな表情でその場を去っていったママ友。

数日後、ママ友は私のところにやってきて、「この前はごめんなさい……」と小さな声で謝ってきました。

 

それからというもの、以前のような図々しい発言はなくなり、ママ友の態度も少し落ち着いたように感じています。

 

 

新しい土地で思いがけないママ友トラブルに巻き込まれましたが、この経験を通して、人間関係には一定の線引きが必要だと学びました。これからは、無理なく付き合える関係を築いていけたらと思います。

 

 

※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP