記事サムネイル画像

「ちょ、おしりどうしたの!」ある生理用品を初めて使ったら…盛大に失敗してしまって!?

あるとき、下腹部に小さな切り傷ができて炎症を起こしてしまいました。傷はなかなか治らず困り果てていると、生理になり……。

「ちょ、おしりどうしたの!」ある生理用品を初めて使ったら…盛大に失敗してしまって!?

 

初めて「あるもの」に挑戦

小さな傷が原因で、下腹部に炎症を起こしてしまったことがあります。傷がなかなか治らずいつまでも痛みがあったのですが、そのタイミングで生理に!

 

ナプキンをつけると先端が傷にあたってしまい痛みます。そこで、少しでも負担が軽くなるようにと、前から気になっていた布ナプキンに挑戦することにしました。さっそく使ってみると、一般的なナプキンよりも傷に響かず、快適。そのおかげもあってか、傷の治りもよくなっていきました。

 

交換のタイミングをつかめず失敗

布ナプキンの快適さに救われていたころ、急に知人が自宅に遊びにきました。私は生理2日目だったのですが、友だちがいる手前なかなかトイレに行くタイミングがつかめません。パッドなどは敷かずに布ナプキンだけをつけており、多少の不安も。

 

そんなとき、ふと立ち上がると、知人から「ねぇ、おしりどうしたの……?!」と言われました。ハッとして確認すると経血が漏れてボトムスを汚していたのです。人に経血漏れを指摘されるのは初めてだったので、このときとても恥ずかしく、落ち込んだのを覚えています。

 

 

布ナプキンの場合、使い捨てナプキンと比べるとどうしても吸収力が落ちてしまいます。そのため、いつもよりこまめに取り替える必要があると学びました。

 

ただ、布ナプキンは肌が弱い私にとって快適なアイテム。どちらもメリット・デメリットがあると思うので、状況に応じてうまく使い分けながら、生理時でも快適に過ごせたらと思っています。

 

著者/山本茉耶
監修/助産師 松田玲子

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →