第3位:「愛情が半分こでかわいそう」
散歩中に、道端で出会った高齢の女性に言われました。本当にかわいいわが子たちですが、双子のため、ひとりにだけ付きっきりで過ごすわけにはいきません。
「たくさん構ってあげられなくてごめんね」と常日頃、罪悪感を抱いていただけに、そこを指摘されると傷口に塩を塗られるようなつらさを感じました。
第2位:「男女だったらよかったのにね」
親戚の方、他何人かに言われました。わが家の双子は一卵性で、一卵性双胎はそのほとんどが同性で生まれてきます。
私も双子を授かるまでは知らなかった知識ではあるのですが、そのことを言われるたびに説明するのがとても面倒に感じました。
併せて「男の子2人は大変だね!」と言われることも多く、それもいい気持ちはしませんでした。
第1位:「2人一度で済んでラクだね」
職場の先輩に言われた一言です。わが子たちは双子特有の病気である双胎間輸血症候群により早産児となり、長期入院しました。そして退院後、私は不眠不休の双子育児に追われ、その過酷さは筆舌に尽くしがたいものがあります。
双子を妊娠・出産することのリスクや双子育児の過酷さを完全に度外視したこの発言に、私は大いに傷つき、怒りすら覚えました。
当時は双子育児の大変さに精神的にも肉体的にも追い詰められていたため、本当に何気ない一言に傷ついてしまうことが多々ありました。自身が経験していないことを理解するのはとても難しいことなので仕方ないのかなと、今なら思うことができるのですが……。子育て中の方への言葉は、いつもより慎重に選んだほうが良いのだと身に染みて感じたのでした。
先輩ママの体験談、いかがでしたか?「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
イラスト/森田家
著者:木下うめ子
2018年生まれの双子ママ。自閉症の双子のサポートに日々奮闘中。管理栄養士の資格を持っており、食べることが大好き。