記事サムネイル画像

「席を横取りされた!?」見知らぬ観光客が私の席に…その後に起きた連係プレー【体験談】

旅行で訪れた沖縄のリゾートホテルに宿泊した際、朝食バイキング会場で思いがけない出来事がありました。

 

席を横取りされて…

私が料理を取りに行って戻ってみると、外国の人が私の席に座っていたのです。驚いて戸惑っていると、周りにいたほかのお客さんたちがすぐに気付いて声をかけ、「チェンジ!」と伝えてくれました。その方も最初は抵抗していましたが、周囲の協力のおかげで最終的には席を戻してもらうことができました。

 

泣き寝入りするところだった

もし私ひとりだけだったら、そのまま泣き寝入りしてしまったかもしれません。周りの方々が一緒に動いてくれたおかげで、思わぬトラブルが解決できたのが本当にありがたかったです。改めて、日本のホテルでの出来事だったことに安心感を覚えると同時に、周りの皆さんには心から感謝しています。

 

 

意思表示することの大切さ

また、この経験を通して、文化が違えばコミュニケーションの取り方も大きく異なることを実感しました。しっかり意思表示をすることの大切さを学んだ気がします。最近は外国からの旅行者が増えていることもあり、これまでのような「お互いさま」という精神だけでは通じない場面もあるのかもしれない、と感じました。

 

まとめ

今回の体験は、私自身の意識をもう少し変えていく必要があるのだと気付かせてくれました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:菊地愛美/40代女性・会社員

イラスト/きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む