記事サムネイル画像

「マジックミラーだ!」息子は別室へ。見るのが怖い…親子に下された発達検査の結果は!? #発達凸凹な息子 3

「長男3歳、『発達障害では?』と言われて」第3話。星河ばよさんの長男・タロくんが3歳だったころのこと。ばよさんは保育園の先生から「療育相談センターに行ってみますか?」と告げられます。保育園でのタロくんは、ほかの園児と同じ行動ができず、自分の興味のあることしかやらない、すぐに自分の世界に浸ってしまい、集中力が続かないというのです。それは暗に、タロくんが発達障害であることを示すような内容でした。

自分の息子に発達障害の可能性があるとは思いもせず、大きなショックを受けますが、同時に療育センターに行く必要があるのか、すぐには信じられません。しかし、タロくんの祖母2人にそのことを話すと実母も義母も取り乱すことなく療育センターに行くことを勧め、ばよさんはより孤独を深めてしまいます。そして、ついに覚悟を決め、療育センターに電話をかけたのです。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師松井 潔 先生
小児科 | 神奈川県立こども医療センター 産婦人科

愛媛大学医学部卒業。神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等、同総合診療科部長を経て現在、同産婦人科にて非常勤。小児科専門医、小児神経専門医、新生児専門医。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
41 クリップ

電話をかけることができたのは、保育園から「療育センターに行ってみますか?」と告げられた1カ月後のこと。後日、ばよさんはタロくんと共に療育センターを訪れます。

 

息子を連れ、療育センターを訪れると…

発達障害では58

 

発達障害では59

 

発達障害では60

 

発達障害では61

 

発達障害では62

 

発達障害では63

 

発達障害では64

 

発達障害では65

 

 

発達障害では66

 

発達障害では67

 

発達障害では68

 

発達障害では69

 

発達障害では70

 

発達障害では71

 

発達障害では72

 

発達障害では73

 

 

発達障害では74

 

発達障害では75

 

発達障害では76

 

発達障害では77

 

発達障害では78

 

発達障害では79

 

発達障害では80

 

発達障害では81

 

発達障害では82

 

発達障害では83

 

発達障害では84

 

 

発達障害では85

 

発達障害では86

 

発達障害では87

 

発達障害では88

 

発達障害では89

 

発達障害では90

 

発達障害では91

 

発達障害では92

 

発達障害では93

 

発達障害では94

 

発達障害では95

 

「保育園と連携を取って、タロくんのサポートをしていきたいと思います」。

 

療育センターの方の真摯な言葉にありがたさと心強さを感じながらも、どんどんと進んでいく現実に、ばよさんの心は追いつかずにいたのでした。

 

 

ばよさんがそうであったように、子どもの発達障害と向き合うことに心が追いつかず、戸惑う親御さんは少なくありません。そうした状況を受けてか、今、厚生労働省が普及を進めようとしているのが「ペアレント・プログラム」。これは子育てに困難さを感じる保護者を対象とした支援プログラムで、各自治体での実施が呼びかけられています。

 

お子さんの特性にかかわらず、子育ては大変。戸惑いの連続です。しかし、時代を経るごとに支援のかたちが多様化してきていることも確か。ひとりで抱え込まないためにも、そのことを心の片隅に置いておいてください。

 

>>次の話

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター星河ばよ

    2人の男の子のママ。支援級在籍、発達障害グレーの長男・タロと、甘えん坊の次男・ジロとの日常をイラストで描き、Instagramやブログで公開している。学校を休みたがる長男への接し方を模索中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    2 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      直視するのが今は辛いかもしれないけど、早めに知れたことで対策できることも、理解してあげられる場面も増えると思う。
    • 通報
      とてもまともな担当者と施設。ここに任せていいんじゃないかなあ?
    • 通報
      早いうちから発達検査が受けられる環境にあってよかったと思う。

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →