記事サムネイル画像

「えーっ!」子どもを会社に連れてくる男性。ちょっと限度超えてない!?起こってしまった事件とは…

上司がたまに子連れ出勤をします。会社には子連れ出勤に関してルールがないので、いろいろ困ったことが起きており……。

 

子連れ出勤はいいけれど…

男性の上司が子連れ出勤をして、事務所に子どもを放置することがあります。子どもは5歳くらいですが、会社を遊び場だと思っており……。社内にある備品を壊す勢いで叩いたり、走り回ったりしています。

 

あるとき、パソコンを叩き、データが消えてしまって大変な事態に!また別の日は、スマホなど仕事で使うものを隠されてしまったことも……。

 

子どもなのである程度は騒いでも仕方ないと思っているのですが、限度が超えていると感じることもしばしば。ケガをしては困るので、誰か1人がその子の相手をすることになってしまいます。子連れ出勤はいいのですが、任せっぱなしにしないでほしいなと思います。

 

◇ ◇ ◇

 

子どもにじっとしていなさいというのは難しいですし、かといって仕事の手がとまってしまうのも困りますよね。社内に保育士さんなど専門の人がいない場合は、話し合ってルールを決めていきたいですね。

 

 

著者:池山ゆう/30代女性・主婦。2歳と5歳の子どもを育てる母。研究系の仕事をしながら、副業をスタート。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      会社に損害与える行為って訴えれるよね?
      子供の行動と上司の態度全て複数人で記録して、上に報告。
      飛ばせば?こんなとこで愚痴っても何も変わんないし。
    • 通報
      見てくれる人がいないからと連れてくる人いましたが、休憩が休憩にならないし、喫煙所にも来るからタバコも吸えなかったし、異常にうるさいし、厨房にも来ちゃうし、窃盗もあって、結局その子供は出禁になりました。… もっと見る
      見てくれる人がいないからと連れてくる人いましたが、休憩が休憩にならないし、喫煙所にも来るからタバコも吸えなかったし、異常にうるさいし、厨房にも来ちゃうし、窃盗もあって、結局その子供は出禁になりました。何考えてんだろうと思う。
    • 通報
      何かあった時が怖いですよね。しっかりとした制度を取り入れるべきです。
      +11 -1

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む