気持ちはわかるけど……
彼女は2人目を出産したばかりで抱っこ紐に赤ちゃんを連れていました。ママ友の上の子と息子が仲が良いので興奮した2人は駆け出しエレベーターで遊ぼうとしたりと大はしゃぎ。よく動く2人を追いかけるだけで必死になりながら、その日は急に2人の面倒を見ることになってしまいました。息子は2歳で1番大変な時期でもあり、ヘトヘトになりながらママ友を探しました。見つけたときには、携帯をいじりながら「あ、ありがとう。また遊んであげて」と言われました。息子同士、幼馴染になるので強く言えず……。赤ちゃんを抱えながら2人の面倒をみるのは本当に大変だと思います。しかし、私は保育士さんでもないので面倒をみるのを当たり前にせず、もう少し気を遣って欲しいと思いました。
◇ ◇ ◇
私も、いいよいいよとお人好しなところも悪かったと思います。ケガをさせてはいけないとそればかり考えていたので、できないことはできないと伝えた方がいいなと思いました。
著者:幸田由紀子/40代女性・主婦。3歳1児を育てる母。フリーランスで子育てを優先に働いている。趣味はヨガ。
イラスト:てる子
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています