巻かないオムライス
タモリさんの「タモライス」は、TBS系列「ジャングルTV〜タモリの法則〜」でかつて披露されたレシピです。
「タモライス」は、卵をケチャップライスに混ぜ込んで作ってしまうという、斬新なレシピ。ちゃんとオムライスのような味になるのか、レビューしていきたいと思います。
それでは作っていきましょう。
「タモライス」の作り方

材料(1人分)
・卵…2個
・オリーブオイル…適量
【A】
・温かいご飯…1膳
・ミックスベジタブル…20g
・塩…適量
・ごま…適量
・ケチャップ…大さじ3
※人から聞いたレシピをもとに分量を出しています。
作り方①【A】を全て混ぜ合わせる

ボウルに【A】を全て入れ、

しっかりと混ぜ合わせます。
作り方②卵をほぐし入れる

卵を溶きほぐしたら、

【A】に加えて、よく混ぜます。ここで卵を入れるのは、初でした!
ケチャップライス完成です。
作り方③フライパンでケチャップライス焼く

フライパンにオリーブオイルをひき、

②のケチャップライスを入れて、加熱します。

ある程度温まったら、フライパンのカーブを使って半月になるように整えます。
作り方④器にひっくり返して、盛り付ける

表面に火が入ったら、フライパンごと器にひっくり返して、盛り付けます。ケチャップをかけたら完成です。
いざ実食!「タモライス」のお味は!?

ケチャップライスは、ラグビーボールのように半月にすると作りやすいという前評判でしたが……。
残念ながら筆者には難易度高めで、全然上手くできない自分を励ましながら作りました。
筆者の腕前では、この作リ方で成功させることは5億%なさそうです(涙)。
ちょっと言い過ぎましたが、気になるのはそのお味。早速食べてみたいと思います。

「洋風の卵混ぜごはん...?」
オムライスと思って食べているからか、混ぜ込まれた卵に違和感を覚えました。 個人的な感想では、卵は上にのせた方が好みでした。ノーモア混ぜ混ぜ。
人生のほとんどが王道の食べ方だったため、それに慣れすぎてしまっていたようです……。
混ぜて食べるのが好きな方におすすめ
この記事では、『ジャングルTV〜タモリの法則〜』で紹介されたタモリさんの「タモライス」を作って食べてみました。
普通のオムライスよりも、加熱するさい気を使うので、慣れるまでは逆に作るのが大変です。
味は、洋風の卵混ぜごはんのような味で、カレーのルウとごはんを完全に混ぜ合わせて食べるのが好きな方におすすめです。
筆者にはハマりませんでしたが、気になる方はぜひ試してみてくださいね。