記事サムネイル画像

3歳の長男を怒鳴りつけ追い出す義父「私の隣に座りたいって言っただけなのに…」え?翌日まさかの発言

マンションを売却し、家が建つまでの間、義実家で4カ月同居していました。私は当時3人目を妊娠しており、長男は3歳、次男は1歳でした。もともと義父は厳格な人で孫にも叱ったり、三つ子の魂百までという考えで、何度も嫌な思いをしたことがありました。

義父の態度にイラッ!!

その日は、長男の機嫌が悪く、何をするにも怒っていました。いつもは義父の隣で食事する長男が「ママの隣がいい!!」と言い出しました。すると、長男に向かって「お前いい加減にしろよ、わがまま言い過ぎだ!」と義父が怒鳴り、叱って来たのです。

 

ママの隣に座りたい、ただそれだけのことだったのですが、それまでの機嫌の悪さを見ていた義父からすると、わがままばかりだと思ったのでしょう。義父が夫に「連れて行け!」と言い、夫は2階の部屋へ連れて行きました。満足気な義父を見て、私は怖くて手が震え、涙が出てきてしまいました。

 

 

私は次男を義母に頼み、長男のいる2階へ行き、抱きしめて泣き止むのを待ちました。その日は、義父とは一切言葉を交わしませんでした。すると翌日、義父が仕事から帰ってくると、私に対して「ごめんね」と謝って来ました。私にではなく、長男に謝って欲しいと思いました。

 

 

 

それからは義父がいる前で、子どもたちの機嫌が悪かったり、わがままを言ったときには、別室へ移動するようにしました。義父は昔から仕事が忙しく子育てをまったくしてこなかったので、子どものイヤイヤ期やわがままも許せないようです。今回は家が建つまでの間の同居でしたが、今後同居することは2度とないと誓いました。

 

 

著者:藤木奈美子/30代女性・主婦。5歳、3歳、2歳の兄妹を育てる母。医療機関に勤務。趣味はドラマ鑑賞。

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む