急な出血。まさかのことに驚いて…
妊娠34週4日。産休に入る準備をしながら、仕事していました。その日はおなかの張りに加えて少し痛みもあり、休憩しながらゆっくり帰宅。家に着いてソファで少し休み、落ち着いたのでお風呂へ入ることに。
入浴するとお湯が赤い!? 見ると、ドバドバドバーッと出血していました。あまりの出血の多さにびっくりしてしまい……。
わけがわからず、かかりつけの産婦人科に電話。すぐに来てくださいとのことで、寝ていた夫を起こし連れて行ってもらいました。
その道中も出血が止まらず、バスタオルをあてながら病院へ。産婦人科で超音波検査などの診察をしてもらったところ、赤ちゃんは無事だということでひと安心しました。ですが、安心したのも束の間。
妊娠34週ということでかかりつけの産婦人科では産めず、救急車で少し離れた総合病院へ向かいました。医師から「常位胎盤早期剥離(妊娠中に何らかの理由で胎盤がはがれること)」と告げられ、子どもの心拍も不安定だったため、緊急帝王切開での出産となりました。
緊急帝王切開は真夜中だったのですが、本当に多くの方に助けられました。無事に子どもが生まれてきてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。
◇ ◇ ◇
母子ともに無事で本当によかったです。おなかが張ったら無理せず、いつもと違う症状があった場合は、かかりつけ医に相談することが大切です。体調の変化に気をつけながら、生活できるといいですね。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:田中あずさ/女性・主婦。生後4カ月の息子を育てる新米母。現在は育児休暇中。
イラスト:森田家
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています