記事サムネイル画像

「ごはん前に腸を戻してくれる?」吐くから嫌!なんとか自分を奮い立たせて… #頑張り過ぎない介護 76

「頑張り過ぎない介護」第76話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

義母と肛門科の受診を終え、夫に報告をしたまる子さん。夫はすぐに義母と手術の相談をしてくれたのですが、「どうするのか聞いても、答えが返ってこない」ということで、戻って来てしまいました。直腸脱(肛門から直腸が飛び出す病気)のケアを一生続けるのはさすがに無理だと思い、まる子さんは手術をしてほしいと考えていますが、義母は手術をきっかけに認知症になるのが怖いと言い、前向きではありません。

義母の直腸脱はその後も繰り返していて、まる子さんは嘔吐と闘いながら腸を戻す日々。それ以外にも、ハァハァが止まらないだの、息苦しいからお昼はいらないだの、義母からの要求は止まりません。しかし、そんな中で、まる子さんは貴重なお昼寝時間をゲット。「無」になれる時間が永遠になればいいのに……と思うのでした。

 

いつも最優先で動けるわけじゃない

#頑張り過ぎない介護 76

 

腸を戻すのもコンディションがあるようで……。苦戦しているうちに、肌着を汚してしまいました。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

安静タイムに突入した義母に、着替えを用意していることと息子の散髪をすることを伝え、部屋を後にしました。

 

※王子:まる子さんの息子

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

しばらくして、明らかに怒っている義母の声で呼ばれました。

 

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

息子の散髪をしていて気づきませんでしたが、どうやら電話もしていた模様。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

部屋に行くと、予想通り激おこ。

 

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

グっと感情を抑え、丁寧にいつも最優先というわけにはいかないと説明します。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

着替えのときに汚した床を拭き……。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

汚れた服を洗い……。

 

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

その途中でも、呼び出しは止まりません。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

さすがに義母もおむつのほうがいいと理解したようなので、すぐに買いにいこうとすると「明日でいい」と言われました。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

やっぱり、おむつは先に買いに行けばよかったかも……。

 

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

そして、淡々と汚れた床を拭き……。

 

#頑張り過ぎない介護 76

 

汚れた洋服をまた洗濯。これも、もう少しの辛抱……のはず!

 

 

息子から散髪を頼まれ、義母の腸を戻した後の安静タイムを活用して済ませることにしました。義母にも声をかけていたのですが、散髪を終えたころに激おこの義母が部屋から叫んでいる声が聞こえました。

 

散髪をしていて気づかなかったのですが、電話でも呼び出しをしていた模様。急いで部屋に向かうと、体が汚れていて着替えられないとのこと。直腸脱に加えて尿漏れもあり、だいぶ汚れていました。ずっと呼んでいるのになぜ来ないのかと怒られましたが、私だっていつも義母を最優先にできるわけではありません。

 

文句を言われながらも、着替えを手伝い汚した服を洗い、床を拭き……。少しオーバーワークな気もしますが、手術をしてもらうまでの辛抱だと自分に言い聞かせながら、なんとか頑張っています。

 

--------------

直腸脱を繰り返すようになってから、まる子さんの負担がかなり大きくなってきましたね……。今は、自分を奮い立たせて勢いでこなしている部分もあると思いますが、それがいつまでも続くわけではないと思うので、まる子さんの心の健康も保てるような方法を見つけて乗り切ってほしいです。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →