記事サムネイル画像

「ひぇぇぇ気持ち悪っ!」お股の部分に広がる不快感⇒ショッピングモールのトイレで起きた悲劇とは?!

ショッピングモールで彼とデートをしていたときのこと。トイレに行ったタイミングで、予想外の最悪な出来事が起きてしまって……。

「ひぇぇぇ気持ち悪っ!」お股の部分に広がる不快感⇒ショッピングモールのトイレで起きた悲劇とは?!

 

「ひぇぇぇ気持ち悪っ!」お股の部分に広がる不快感⇒ショッピングモールのトイレで起きた悲劇とは?!

 

手持ちのナプキンがない

当時お付き合いをしていた彼と、ショッピングに出かけたときのことです。この日、生理中だった私は、ナプキンを替えようとトイレに行ったのですが、最悪なことにポーチの中に1枚もナプキンが入っていません。どうやら、前回の生理のときにポーチの中のナプキンを使い切り、補充するのを忘れていたみたいなのです。

 

つけていたナプキンは、普段だったらすぐに交換するレベルの経血が吸収されている状態。しかし、交換できるナプキンがないという非常事態です。

 

私の2つの選択肢

生理2日目だったのでトイレットペーパーで代用するのは不可能だと思った私は、「ショッピングモールでナプキンを購入する」か「そのままつけているナプキンを使う」かの選択肢で迷い始めました。

 

あと3時間くらいで帰る予定だし、デート中にナプキンを買うのは恥ずかしいからな~と思い、私は「そのままつけているナプキンを使う」という案を選択しました。

 

しかし、使用済みのナプキンをそのまま使うのは不快感がハンパなく、お股の部分が気持ち悪くて仕方がありません。臭いも気になってしまい、結局、彼とのデートに集中できませんでした。その後、帰宅してすぐにナプキンを交換し、デリケートゾーンにトラブルが起きないようしっかりお手入れもしました。

 

 

ナプキンポーチには絶対ナプキンが入っているだろうという安心感から、中身を確認していなかった私。まさか補充を忘れていたなんて思ってもみなかったので、これからは持ち運ぶ前にしっかりナプキンが入っているかを確認しなければならないなと学びました。このとき、経血漏れをしたり、デリケートゾーンのトラブルが発生したりしなくて本当によかったです。

 

※同じナプキンを長時間使用し続けると、かゆみやムレ、かぶれの原因になります。2~3時間に1度はトイレに行き、ナプキンを交換するようにしましょう。

 

著者/松谷えりな
作画/加藤みちか

 

監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター加藤みちか

    横浜に暮らす高1、小6、小5の三姉妹の母。ブログやInstagramで、漫画やイラストを描いてます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    1 クリップ
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →