記事サムネイル画像

「何と交換できるの?」純粋なのか、現実的なのか…⇒憧れのコインを手にした息子が衝撃的な発言を!?

ワンタケさんは、2016年生まれのムスコ&紅茶を浴びるように飲む夫と暮らす、40代のママ。“世の中にはアホな人とアホじゃない人がいるけれど、私はアホのほう”と自認するワンタケさんの独特な視点から、にぎやかな家族の日常をユーモアいっぱいに発信!

ムスコくんが小学1年生のときのこと、子どもにとっても親にとっても、一大イベントが訪れます。

その一大イベントとは、乳歯の生え替わり!

 

ムスコくんもワンタケさんも、大喜びでしたが……。

 

初めて乳歯が抜けた、その晩に…

ムスコとトゥースと1

 

ムスコとトゥースと2

 

ムスコとトゥースと3

 

ムスコとトゥースと4

 

 

ムスコとトゥースと5

 

ムスコとトゥースと6

 

ムスコとトゥースと7

 

妖精が抜けた乳歯とコインを交換してくれることを信じ、抜けた歯を枕の下に入れて就寝したムスコくん。

 

その願いが叶い、抜けた乳歯の代わりにコインを手にしましたが、妖精の存在を信じきる純粋さとは裏腹に、ムスコくんは「このコイン、何と交換できるの?」と、ママにその価値を問うのでした。

 

 

妖精が残したコインは何と交換できるのか……? その価値を問うムスコくんは、なんとも現実的! しかし、コインの価値を現実的に考えられるのも、妖精の存在を信じきっているからこそですよね。

 

ちなみに、ムスコくんが信じた“抜けた乳歯を枕元に置いて寝ると、妖精がコインと交換してくれる”というおまじないは、アメリカやヨーロッパに伝わる“トゥース・フェアリー”の伝説に基づいているようです。

 

一方、日本には古くから“抜けた乳歯を屋根や縁の下に向かって投げると、丈夫な永久歯が生えてくる”という風習がありますが、こうした習慣は土地や世代によっても変化するもの。皆さんが子どもだったころは、乳歯が抜けたとき、どのようなおまじないをしましたか?

 

 

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターワンタケ

    2016年生まれのムスコ&紅茶を浴びるように飲む夫と暮らす、40代の母。“世の中にはアホな人とアホじゃない人がいるけれど、私はアホのほう”と自認しながら真剣に過ごす毎日を、訳もなくマンガにしたためて発信しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →