記事サムネイル画像

赤ちゃんが育児用ミルクを受けつけなくなってしまいました

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。ママさんたちのリアルな悩みに、助産師さんはどのように答えてくれているのでしょうか。

 

Q. 哺乳瓶での育児用ミルクを受けつけなくなってしまいました

私の子どもは現在2カ月半で、順調に成長しています。来月友人の結婚式があり、両親に子どもを預ける予定なのですが、最近はもっぱら母乳で育てているため、哺乳瓶で育児用ミルクを飲むかどうか試してみたところ、泣いてしまって受けつけなくなっていました。

 

K2シロップはゆっくりでも飲んでいるので哺乳瓶の乳首がいやなわけではないのかなと思っています。育児用ミルクの味を変えてみたり、パパにお願いしてあげてみたりしても全然飲んでくれないので、親に預けるのがとても心配です。何か哺乳瓶を克復できる方法はないでしょうか……。


加えて母乳を飲んだあとも、もの足りなさそうに指をなめたり、私の服を吸ったりしています。1週間前までは、3時間ほど授乳間隔が空いていたのに、1時間~1時間半で泣くようになってしまいました。体重が増えているので母乳が足りていないとは思わないのですが、最近泣くことが増えてしまって家事もままならず……。少しずつ安定していくのかなと思っていたのですが、こんなものなのでしょうか?

 

宮川めぐみ助産師からの回答

お子さんは大きくなってきて、体力が有り余っているのかなと思いました。まだ今の時期は、疲れたり眠たくなるまで母乳をほしがったりします。また、今はお口に手や指を入れて遊び、感覚を鍛える時期でもあります。なので、うつ伏せ遊びをして遊び疲れてもらうようにするのもいいのではないかと思いました。

 

1日の中でトータル、月齢×10分はうつ伏せ遊びをやるようにしてみてくださいね。目の前にいる間だけでいいですよ。また、おしっこやうんちの回数、量はいかがでしょうか? 飲めている量が少なければ、出る量も少なくなります。


哺乳瓶は母乳を搾乳したものを入れてみてもだめでしたか? おちょこのような小さなコップやスプーンをくちびるに当て、少し傾けてお子さんに飲んでもらうようにするのもひとつの方法だと思います。よかったらお試しくださいね。

 

注:うつ伏せ遊びをする際は、布団など柔らかいものの上では行わないこと、顔の周りに何か置かないこと、必ず目を離さないことの3点に注意してください。


※引用元:ベビーカレンダー「助産師に相談」コーナー〈 https://baby-calendar.jp/talk/topic/detail/23738 〉

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む