記事サムネイル画像

義母「役立たずは出ていけ!」義姉が家から追い出された!?→義姉の策略にハマった義母は後悔することに…

義実家には義母と義姉が暮らしていました。義実家でかかるお金はすべて義姉が負担していて……。

私はすこし前に、男の子を出産。義母は跡取りが生まれたと大喜びし、何かにつけて高級な贈り物をおくってきました。ブランド物のおくるみや高級なベビーカーなど、こちらが恐縮するくらい高価なものばかり……。

 

実はこれは義母のポケットマネーから購入されたものではありませんでした。義父の遺産をあっという間に食いつぶした義母は今、義姉によって養われており、クレジットカードを勝手に使って買い物をするなど、好き放題していたのです。

義母から逃げろ!

私が贈り物の件を心配して義姉に連絡すると、義姉は反対に私の心配をしてくれて……。

実は息子が生まれてからというもの、義母の訪ねてくる頻度が上がっていて、毎日のようにやってきては孫をかわいがり、嫁の私をいびって帰っていました。それを義姉は察しており、心配してくれていたのです。ただでさえ育児に忙しい時期なのに、これ以上義母の行為がエスカレートしたら大変だと。

 

そして、義姉は「そろそろ義母と縁を切ったらどうか」とさえ言ってくれて……。でも私たちが縁を切ったらさらに義姉が犠牲になると感じ、私は思い切ることができませんでした。

 

しかし義姉も自分の身を案じ、手を考えていると言います。義姉は弟思いで、夫の今の幸せを逃してほしくないと強く願ってくれていました。なにしろ夫は学生時代より義母からいろいろ厳しくされており、トラウマになるくらいのつらい思いをしているのだそうです。それを知っているからこそ、義姉は強い思いを持って、私たちを義母から守ろうとしてくれていました。

 

義姉に夫が今引き抜きの話をもらっていることを話すと、今がチャンスとばかりに義母から逃げることを義姉は提案。引っ越しと転職を1度にすれば、義母も追えなくなるはずと……。私は夫と相談することにしました。

ターゲット変更

それから私は日に日に、義母の私に対する態度が強くなるように感じ始めました。息子の予防接種ででかけていても、義母は急きょ私たちの予定を変更させ、急いで帰るように言ってきたこともありました……。その日は義姉とケンカをしたようで、虫の居所がとくに悪かったようです。義姉が急に仕事を辞め、クレジットカードを義母から取り上げたということで、そのイライラや不満を私にぶちまけたのでした。

 

自分の年金目当てならとっとと追い出してやると息巻く義母。娘が親のために働くのは当たり前のことだと言う義母は、今まで育ててきた恩を返してもらうと言い出しました。義姉は十分恩返しをしていると思うと私が言うと、今度は夫の番だと言い始め……。そして、義母は私にも恩返しを求めてきました。 
 
そしてついには、私たち家族との同居を求めてきて、長男や跡取りが一緒に住んでいないこと自体がおかしいとまで言ってきたのです。どうやら義母は義姉を追い出したいようで、そのためにも私たちの同居が必要だと思ったようでした。

 

その1カ月、義姉は部屋にずっと閉じこもっていると聞きました。そして暇さえあれば何か食べ、義母いわく豚のように太ったと……。そのうち自分に危害を加えるのではないかと、義母はおびえているのだそうです。義姉に限って、そんなことはないと思うのですが……。

 

そして、義母は私たちが来月には義実家に一緒に住めるよう、無職のデブは追い出しておいてあげるからと、気味悪く笑っていました。

作戦決行!そして驚きの真実が!?

いよいよ決戦の日。私たちは転職と引っ越しを無事成し遂げ、義姉に報告しました。
「デブは出ていけってお母さんに言われちゃった」
「大丈夫ですかお義姉さん」
「気にすることはないですよ」

さすが義姉。計画通り、バッチリのタイミングで家を追い出されたようです。そして、義姉の口から驚きの真実が語られました。

「妊娠したら太るよね」


実は義姉、結婚・出産をするつもりで仕事を辞めたそうなのです。そうと知っていれば、もっと早くに、義姉を先に義母から離したのに……。妊娠しながら義母と闘う日々は、きっとつらかったはず。そんな中、義姉には私たち一家を守ってもらい、本当に感謝しています。これからも良い関係を築き続けていきたいと思います。

 

また、私は義母には一言言わないと気が済まず、義母から連絡が来るのをブロックせずに待ちました。ちなみに、すでに義姉も夫も義母をブロック済みでした。

 

そして、義母から連絡があり、私が「もう誰ひとり義母を家族と思っておらず、今後はみんなで縁を切る」と伝えると、義母は憤慨。しかし私は長年子どもたちを苦しめてきた義母には、これは当たり前の仕打ちだと説明しました。友人も作らせてもらえず、四六時中勉強をさせられた夫。そのほかにも夫からは身の毛のよだつ話を聞かされました。

 

私は、こうなったのは義母自身のせいだと絶対伝えたかったのです。それくらいしないと、悔しくて悔しくて……。伝えられた今は、本当にスッキリです。その後の義母の様子は誰も知りまっせん。私はというと現在は夫と息子と幸せに暮らしています。義姉も無事出産をしたようで、これからの人生が楽しみです。

 

 

 

孫が生まれてからというもの出産祝いとしてブランド物の赤ちゃんグッズを高頻度で贈っていた義母。プレゼントを受け取っていた嫁の立場からしても、その贈り物が義母が勝手に義姉のお金を使って買ったものと考えると、素直に喜ぶことができませんよね。親子の関係であっても、お互いを尊重する気持ちは持っていなくてはなりません。義母には今回の件で、自分のおこないを反省してもらえたらいいですよね。

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    19 クリップ
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →