奇声や叫び声は日常茶飯事
当初はあまり気にしていなかったのですが、日がたつにつれ道路族の人数が増えていき、数家族で遊んで騒ぐようになりました。毎日朝10時ころから夕方まで、奇声や叫び声、泣き声、はしゃぎ回る声が響くような状態です。
仕事に集中できないだけでなく、オンラインミーティングが奇声に遮られることも続き、イライラが募っていましたが、当時は新型コロナウイルスの流行で緊急事態宣言の真っただ中。外出もできず、だいぶまいっていました。
限界を迎えて雨戸を閉めると…
そんな状況が1カ月以上続き、ある日限界を迎えて自宅の雨戸を閉めたところ、道路族の母親たちの反感を買ったようで、毎日嫌がらせめいた会話をされるように。
洗濯物を干していれば「今日いるねー」「どっかいけばいいのに」と言われ、騒ぎに耐えられず雨戸を閉めると、「すっごい嫌みなんだけど!」「子どもがいない人って理解がないよねー」など、あおりとしか思えない言葉ばかりでした。
逆恨み&あおりトークが止まらない!
特に奇声がひどいときは警察を呼んでいたものの、静かになるのは一瞬だけ。警察が帰るとすぐにまた遊びを再開して大騒ぎ。母親たちは「絶対あの家のやつが警察を呼んだんだよ!」と逆恨み&あおりトークが止まりません。
私は、「この人たちとはわかり合えないな……」と諦め、すぐに転居しました。近隣住人のモラルが原因なのに、身銭を切って引っ越すことに不満やモヤモヤを抱えていましたが、静かな新居ではそんな気分が吹き飛びました。
後日、道路族にまつわるアプリをチェックしたところ、以前の住まい周辺が報告されていました。現在の状況はわかりませんが、道路族が消えていることを願うばかりです。
まとめ
当たり前ですが、「子どものすることだから」ではなく、親がきちんと手本を見せないといけないと思います。道路族問題は以前から提起されているものの些末(さまつ)なトラブルとして扱われたり、被害者の心が狭いと言われたりすることも。実情や道路族に苦しめられている人の声をもっと多くの人に知ってほしいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:川島あゆみ/30代女性・会社員
イラスト/マキノ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
関連記事:「男が一番偉い!」時代錯誤の風習が残る義実家…私が見た驚きの光景とは【体験談】
関連記事:「勘違いで恋人を追って渡米!?」溺愛され続けた自由奔放すぎる義妹の末路とは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!