記事サムネイル画像

「仕事だからムリは理由は通用しません!」決まらない役員決めで凍りついた空気…その後、思わぬ展開に

長男が幼稚園の年少組で入園した際の、初めての役員決めで起こったエピソードをご紹介します。

もっと早く手をあげていれば…

役員は約20名ほどのクラスの中から3人選出されるもので、基本的には立候補制でした。兄弟で乳児がいたり、介護などで難しい人のみ免除で半数の人が残っていました。挙手で、と声をかけられ2名の保護者が立候補してくれたのですが、残りの1人が出てこず、かなり気まずい空気が流れました。

 

そこで1人の保護者が「日中は仕事で夕方まで幼稚園の預かり保育にお願いしているくらいなので私は無理です」と発言。すると先に立候補していた役員の方が「それは私も同じなので通用しないと思いますよ」ときっぱり言い切り、さらに空気が凍ってしまったと感じました。

 

あまりの雰囲気に耐え切れず、できればなりたくなかった私ですが、「やりますよ」と声をあげることになりました。とても殺伐としていて怖かったのを今でも覚えています。

 

 

後日役員会にて先に立候補していた保護者の方とあのときはひどかったねと笑って話して、いろいろと情報交換もできたので、結果的には立候補してよかったと思いました。できれば険悪な雰囲気になる前に立候補していればなと後悔でした。

 

著者:高橋亜由美/女性・主婦。姉弟を育てる専業主婦。実家は遠方でワンオペ育児を頑張り中。

イラスト:マキノ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP