記事サムネイル画像

【土井善晴さん】ゆで卵の食べ方が「斬新すぎる」「TKGじゃないけどTKG」これは発想になかった!

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ライターの坂本リエです。

2021年4月放送、テレビ朝日『おかずのクッキング』で講師・土井善晴さんがご紹介していた「ミモザご飯」。

あまりに斬新な卵の使い方だった上に、ご飯とあわさると見た目もおいしそうでとても気になったので作ってみました!

卵かけご飯だけど生じゃない!

和食のレシピに定評のある土井善晴さんが、テレビ番組でご紹介していた「ミモザご飯」は、温かいご飯に裏ごしのゆで卵をのせるだけ、と10分かからずに作れる斬新なレシピです。

 

ふわふわしたゆで卵がご飯に乗るとどうなるのか……? 作ってみると実はとても簡単で、サッと作りたいときにオススメです♪

 

土井善晴さん「ミモザご飯」の作り方

ミモザご飯

 

材料(2人分)

ゆで卵…2個

 

【しょうゆご飯】

お米…2カップ
しょうゆ…大さじ3
水…洗い米と同量

 

作り方①【しょうゆご飯】を作る

ミモザご飯

 

炊飯器の釜に洗ったお米と分量の水を入れ、しょうゆを加えてひと混ぜし、普通炊きします。

 

ミモザご飯

 

お皿に盛ります。

 

作り方②ゆで卵を作る

ミモザご飯

 

卵は水から火にかけ、煮立ってから8分茹でて冷水にとります。

 

ミモザご飯

 

できあがったゆで卵が冷めたら殻をむき、白身と黄身に分け白身から順にザルなどで裏ごしをします。

 

作り方③①の上に②を盛り付ける

ミモザご飯

 

しょうゆご飯の上に乗せたら出来上がり。

 

しょうゆご飯はスイッチを押したらほったらかし♪ ゆで卵も乗せるだけ、と時間をか

けずに作れました。

 

やさしい味わいで食べやすい

卵としょうゆだけなのでシンプルな味わいでパクパク食べられます。しょうゆご飯は香ばしく、底はややお焦げができていておいしい~。

 

卵のコクが絡まって、チャーハンのような味わいにも近いですね。ゆで卵がふわっとしていて食感がアクセントになっています。

 

見た目が華やかなので、パーティーシーンにも喜ばれそう!

 

簡単に作れるメインメニュー♪

テレビ朝日『おかずのクッキング』で、講師・土井善晴さんが作った「ミモザご飯」をご紹介しました。

 

簡単に作れてボリュームあり! シンプルな味わいなので、マヨネーズやブラックペッパー、刻みのりや万能ねぎなどをかけてもおいしそうですよ。ちょい足しすると最後まで飽きずに食べられそうです。

 

生卵が苦手な方の卵かけご飯としても活用できそうです。ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター坂本リエ

    新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む