記事サムネイル画像

体の不調で気付いたのが、「まさかの老眼!?」45歳、老眼のサインとは【体験談】

若いころから極度の近眼で、右目も左目も裸眼では0.02以下です。眼鏡やコンタクトレンズなしでは本も読めません。そのため、高校生になってからはハードコンタクトレンズを使ってきました。眼鏡はコンタクトレンズを入れていないときのみで、いつもは慣れたコンタクトレンズで快適に過ごしていました。しかし40歳を目前にして、突然、体に不調を感じるようになったのです。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師田辺直樹先生

田辺眼科クリニック院長。日本眼科学会認定専門医。札幌医科大学医学部卒業。名鉄病院、名古屋大学、知多市民病院で眼科医員、公立学校共済組合 東海中央病院で眼科医長を務めたのち、2004年に地元愛知県名古屋市にて、田辺眼科クリニックを開院。子どもからお年寄りまで幅広い目の悩みに対するきめ細かいケアに定評がある。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

コンタクトを着けると具合が悪くなる!?

40歳になる少し前から、日中に頭痛や気持ちの悪さ、軽い吐き気を感じるようになりました。また、ひどく車に酔うことも増えたのです。体に悪いところはなく、初めは理由がわかりませんでした。しかし、目のあたりに重さを感じるようになり、目から来る不調かもしれないと考えるようになったのです。

 

そこで、コンタクトレンズを外し、眼鏡に変えてみたところ、具合の悪さもラクになり、ひどい車酔いも減ってきました。日常でも眼鏡を使うようにしたことで、体調不良は目に見えて改善したのです。当時はわかりませんでしたが、コンタクトレンズが合わなくなっていました。

 

老眼が始まった!

眼鏡を使うようになり、手元の文字が見やすくなりました。初めは意識していませんでしたが、本を読んだりスマートフォンを見たりするときには、眼鏡を少し下げていたのです。そのことに気付き、改めて、近付けたり遠ざけたりと試してみると、これまでより少し離れたところで焦点が合います。老眼が始まったのだと気が付きました。

 

これまで、少し強めに矯正したコンタクトレンズを着けていたため、読めないほどではなくても、近くで読むときには焦点が合わなくなっていました。そのため、コンタクトレンズでは目が疲れてしまい、不調が出ていたのです。

 

 

これからの老眼対策

最近、仕事でパソコンやスマートフォン、タブレットを使う機会が多くなっています。そのため、落ち着いていた老眼が進み始めました。これまで良く見えていた弱めに作った眼鏡も、少しずつ見えにくくなっています。

 

老眼で近眼の人は眼鏡を外すと良く見えると聞きます。しかし、近視が強いため、眼鏡を外すと目に近付けなければよく見えません。スマートフォンなら10cmほどです。

 

遠近両用の眼鏡やコンタクトレンズを使うことに迷いがありましたが、老眼が軽いときから使ったほうが良いとも聞きます。差が少ないうちだと慣れやすいためで、まずは遠近両用の眼鏡を試してみようと思っています。

 

まとめ

40代半ばでは、まだまだ老眼が進んでいる友人は多くありません。今も恥ずかしいような、認めたくないような気持ちがあります。ただ、明らかに不便になってきたので、諦めの気持ちが大きくなりました。

 

40歳からだと、老眼との付き合いは長くなります。老眼の強度も、遅くに症状が出る人より強くなる可能性があり、それなら、今から付き合う方法を考えていこうと思うようになりました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:玉沢雅水/40代女性。長野県在住。大学卒業後、5年半ほど住宅メーカーでインテリア営業を中心とした業務に携わる。その後、長野県の司法書士事務所で4年、福島県の事務所で2年半、司法書士の業務補佐に。趣味は小さな家庭菜園で野菜を育てることと、季節の食材で保存食を作ること。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む