秋の散歩には『どんぐり検索表』が便利!
どんぐり探しは秋のお楽しみ! そこでおすすめしたいのが、Xでたくさんの人がシェアしていた『どんぐり検索表』です。
\#どんぐり の季節到来🐿️/
— 日本自然保護協会(NACS-J) (@NACSJ) October 9, 2024
この季節多くの方に注目いただく、NACS-Jの #どんぐり検索表🔍
今週末はお天気にも恵まれるようで、絶好のお散歩日和になりそうです🌿
ぜひぜひこの検索表を片手に、一歩ディープなどんぐりの世界にハマってみてください🤭
解説記事はこちら👉https://t.co/OHWgtr9i5C pic.twitter.com/S1HMTZ9Pof
少しずつどんぐりの違いを紐解いていくので、小さな子どもでもわかりやすいはず。これまで拾い集めるだけだったどんぐりでしたが、違いを見比べるという楽しみ方もできるのではないでしょうか。
日本自然保護協会の公式サイトからダウンロードすれば、印刷して持ち歩くこともできます。
『どんぐり検索表』愛用者多数!
SNSでは「息子が手放さない! お散歩も倍楽しくなる」「見てるだけで楽しすぎる!」と大絶賛。中にはラミネートして持ち歩いている人もいるのだとか!
これまでひと言に「どんぐり」と呼んでいたものでも、それぞれに違いがあるとわかるとパパやママもどんぐり探しに熱が入ります。
どんぐりは公園や里山はもちろん、街路樹の下に落ちていることもあるので、比較的どの地域でも見つけやすいはず。『どんぐり検索表』を持って外に出ると、お出掛けがもっと楽しくなりそうですね。
『どんぐり検索表』を紹介している日本自然保護協会(NACS-J)のホームページでは、野山に実る実や、いつの間にかくっついている植物のタネ「ひっつき虫」の見分け方を説明している資料なども公開されています。
秋は学びの季節。移り変わる自然に目を向けてみてはいかがでしょうか?