記事サムネイル画像

「あんたが作ってみろよ!」料理上手な母に、父が最低なクレーム!3歳の娘が泣き出すほどの事態に!?

料理じょうずな母と、仕事一筋の父。私と3歳の娘の帰省をきっかけに、久しぶりに家族全員で母の手料理を食べることに。しかし、いざ食事を始めようとしたそのとき、父が驚きのひと言を口にしたのです……。

料理じょうずな母に父が放った最低なひと言

私の母は料理じょうずで、小さいころから毎日おいしいごはんを作ってくれていました。一方、医療従事者として働く父は家にいないことが多く、幼少期から学生時代までほとんど一緒に食事した記憶がありません。

 

私が3歳の娘と帰省したとき、久しぶりに父と一緒に母の手料理を食べることになりました。食卓に料理が並ぶと、席に着いた父が真っ先に発したのは、「前から思っていたけれど、お前は本当に盛り付けが下手だな!」という耳を疑う言葉だったのです。

 

私は母の盛り付けが下手だと思ったことはなく、父が母に対して急に暴言を吐いたことにも驚きました。父の怒鳴ったような言い方に、娘も怖がって泣き出す始末。母は「はぁ……」とため息をついて無言。

 

 

腹が立った私は「それなら自分でやりなよ」と一喝。すると我に返ったのか、「俺はごはんの盛り方にこだわりがあるんだよ」とブツブツ言うも、私から指摘されたため、しぶしぶ席を立って自分でごはんをよそっていました。

 

そのとき、母から「お父さんね、男性更年期障害で感情の起伏が激しいのよ。しょうがないとわかってはいるんだけどね……」と教えてくれました。わざわざ料理を作ってくれた母に文句を言う父が許せませなかったものの、父の体調も知らず、私も言い過ぎたかなと反省しています。家族間で起きたことですが、「親しき中にも礼儀あり」と改めて思った出来事でした。

 

 

著者:長嶺りょう/30代・主婦。3歳の女の子を育てるママ。寝る瞬間までおしゃべりを続ける娘の横で白目を剥きながら、大好きな推しのことを考えて現実逃避中。

イラスト:Pappayappa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP