記事サムネイル画像

義母「お盆くらい休ませて」自由に出掛けていいと言われたけれど…本当? #頑張り過ぎない介護 139

「頑張り過ぎない介護」第139話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

朝、まる子さんが部屋へ行くと、あいさつよりも先に食事の話を始めた義母。どうやら、食べたいものがあるようです。まる子さんが家事を始めてからも、義母はずっとうしろをついて回り、食事の話を続けています。しかし、まる子さんが「おなかが空いているなら用意をする」と言うと「そんなつもりじゃない」と言われてしまいます。とは言え、明らかに食べたい様子だったので、まる子さんは結局すぐに準備を済ませて食事を出したのです。義母の言葉は、そのまま受け取れないことも多く、まる子さんのプチストレスは溜まる一方……。

お盆の時期が近づいていたある日。いつもなら義母から言われる前に先回りしてやってしまうお墓の掃除も、あまりの暑さに手つかず……。まる子さんは、誰かが言うまで黙って様子を見ることに決めました。しかし、あっという間に義母から話を振られてしまいガッカリ……。さらに、その年のお盆は台風が直撃すると言われていたので、早めに買いものを済ませようとしたところ、義母から「お迎えの日の朝に新鮮な野菜を買わないといけない」と、即却下されてしまいました。お墓の掃除も、夫は雨が降っても行く気満々で、まる子さんに断る選択肢はありませんでした。

 

何でもできる……?

#頑張り過ぎない介護 139

 

デイケアに行く日の朝、義母の部屋に行くと、お休み宣言をされました……。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

たまには休ませて……!? たまには……ではないと思うのですが。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

実はお盆期間中、夫と息子と休みが合う日があったので、久しぶりに家族で外食に行こうと話していました。

 

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

3人のお休みが合うのは珍しいので、みんな乗り気です。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

しかし、義母がデイケアを休むことになったので、家族にもそれを報告しました。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

でも、義母はひとりで何でもできるから、出かけていいと言われたと続けると……。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

この夫のひと言で、外食の予定は変更せずに行くことに決めました。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

ただ、いつもの義母の様子を思うと、本当にひとりで留守番ができるのか心配です……。

 

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

毎回、義母の申し出に1つずつ答えていっています。

 

 

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

できなくなっていることも増え、体力も相当落ちている様子です。

 

#頑張り過ぎない介護 139

 

ひとりで何でもできるという義母の言葉を信じ、あらゆる策を講じて予定通り外食に行くことにしました。

 

 

お盆中もデイケアに通うことになっていた義母。しかし、朝部屋に行くと「お盆のときくらい休ませてちょうだい」とひと言。義母は休むと決めたら絶対に行かない人なので、お盆期間中はお休みをするとデイケアに連絡をしました。義母からは「ひとりで何だってできるから、出かけるならご自由に」と言われたので、もともと予定していた家族での外食を楽しむことにしました。

 

とはいえ、私がお休みのときの義母といえば、火を使うのは危ないだの、電子レンジのボタンが届かないだの、ペットボトルのフタが開けられないだのと、ありとあらゆることで私を呼び出します。何でもできるなんて、よく言えるな……と思ってしまうのですが、夫と息子と休みが合うのは珍しいことなので、この外食は私も譲れません。

 

というわけで、外食に行くためにありとあらゆる対策を講じることに。結局、義母のわがままで振り回されるのはいつも私のほう。ただ出かけるだけでも、いろいろと考えて用意をしないといけないとなると、精神的にも大変です。デイケアに行ってくれたほうが安心できるのですが……。どうか、作戦が成功しますように!

 

--------------

子どもが大きくなると、家族で食事の予定を合わせるのも簡単ではなくなりますよね。心配なことは尽きないと思いますが、リフレッシュするのも大切です。ぜひゆっくりと、家族そろっての外食を楽しんでほしいですね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む