夫のミスに息子がまさかの発言!?
ある朝、私が朝ごはんの準備をするためにキッチンに行くと、なんと床に大きな水たまりができていました。何事かと思いビックリしたのですが、よく見ると冷蔵庫にネギが挟まっていて、野菜室の扉がしっかりと閉まっていなかったのです。
夫が前日の晩ごはんを作ったときに、使いかけのネギを挟んだまま気付かず一晩中そのままの状態でした。床に水溜りができていただけでなく、冷蔵庫の中の野菜も結露でびしゃびしゃに……。起き抜けに朝から片付けに追われる私の姿を見て、当時3歳の息子が「パパ、あかんなぁ」とボヤいていました。
そうこうしていると夫が起きてきたので、ちゃんと扉が閉まっているか確認してよと、私が言おうとしたら、息子が「パパ、ちゃんと見ないとダメ! ママ大変! ごめんねは?」と私の代わりに夫に怒ってくれたのです。そして夫は私に「ママ、ごめんね」と謝ってくれました。
夫は大雑把で、冷蔵庫の扉が開いたままだったことが過去にも数回あり、その度に「ちゃんと閉まっているか確認して!」と私に注意されている姿を見ていた息子が、私のまねをして注意してくれたのです。息子からのとてもかわいい指摘をされてからは、夫は息子に注意されないよう、ちゃんと確認してくれるようになりわが家のキッチンに水たまりができることはなくなりました。息子と夫の成長を感じた出来事でした。
著者:海老原 波/30代・女性・保育士。ひとり息子を育てるママ。
イラスト:miyuka
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています