温泉宿で…これは予想していなかった!
子どもは3歳と2歳。予約した旅館は“赤ちゃん&子どもに優しい宿”とうたっているだけあり、ベビーチェアやベビーソープなども揃っていて頭やからだを洗うところまではスムーズに進みました。
いざお湯に浸かるぞと足を入れてみると、まさかの大人でも熱いと思うほどの高温……。内湯が入れないなら露天風呂はどうだ!とドアを開けると、今度は「寒い!」と言って外に出たがらず。結局、子どもたちは洗い場で洗っただけで温泉を楽しめませんでした。
しかし、私と母は何としても温泉に入りたかったので、子どもたちにシャワーをかけたりしながら、交替で3分ずつぐらい露天風呂に入りました。朝早く起きてゆっくり温泉に入ろうと思ったのですが、子どもたちも起きてバタバタして入れず……。今回は残念でしたが、いつか子どもたちとゆっくり温泉に入れる日を心待ちにしています。
◇ ◇ ◇
子連れの旅行はなかなか大人の思うようにはいかないですよね。ハプニングも楽しい思い出だったりしますが、みんなで温泉に入る日が楽しみですね!
著者:池田未来/30代 女性・会社員。3歳男の子、2歳女の子の年子を育てる母。
イラスト:あやこさん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!