義両親の前で息子が差し出してきた物
義両親がわが家に遊びにきた日のことです。イタズラ盛りの1歳の息子がある物を私の元に持ってきました。そして「あけて!」とおねだり。お菓子をあけてほしいのかなと思いよく見てみると……なんと息子の手に握られていたのは新品のタンポン! まさかの物すぎて私は衝撃。
「これはお菓子じゃないよ」と伝え、やんわり息子から受け取って……。義両親はタンポンだと気づいていなかったと思いますが、とても気まずい思いでした。
わが家ではトイレの生理用品は誰でも手に届く位置に置いてあったため、こういうこともあるし手の届かないところに置いておかないといけないな……と反省しました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
新品の包装紙に入っているタンポン……たしかに、どう使うものかわからない子どもにとってはお菓子と勘違いしてしまうかもしれませんね。ただ、直径39mm以下(トイレットペーパーの芯を通る物)は誤飲してしまう可能性もあります。そのためにも、赤ちゃんや小さな子どもには渡さない、佐々木たこさんが感じられたように、「手の届くところに置かない」ようにするなど、注意が必要です。
著者:佐々木たこ/40代女性・会社員
イラスト:にしこ
監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!