記事サムネイル画像

「ほら!早く!!」自分のことは棚に上げてキレまくる義母にイライラッ #頑張り過ぎない介護 154

「頑張り過ぎない介護」第154話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

ある朝、まる子さんは義母から、朝ごはんについて「自分でやれるからいいです」と言われたので、用意は不要だと受け取りました。しかし、しばらくすると義母がキッチンにやって来て「朝、いいです。いつでも」と言ってきたため、『いいです』って、どういう意味!? とまる子さんは困惑……。結局、義母が見守る中で朝食の準備をすることになりました。そのとき、食事についていろいろとこまかいリクエストがありましたが、最近はリクエスト通りにしても翌日には正反対のリクエストをされることもあり、義母はやはり双子なのでは? と、まる子さんの中で「義母双子説」が再浮上しています。

デイケアに行く日の朝、義母はフル装備でお迎えを待ちながら「私みたいな人はいない」とボヤいています。それは義母からすれば「こんなに時間通り支度を済ませている人はいない」という意味ですが、まる子さんからすると「これだけの装備をして待ち構えている人はいない」という意味。義母は時間通りにただ座るだけですが、その支度をすべて整えるのはまる子さん。ラクではありません……。

 

しっかり者アピールが止まらない……!

#頑張り過ぎない介護 154

 

デイケアのお迎えが来ると、職員さんの前でこんなことを言う義母。いつもやってますけどね……。

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

これも、いつもやっているのですが……。

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

帰りは、インターホンが鳴ってから少しでもお待たせすると、めちゃくちゃ怒られます。

 

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

言われなくても、すぐに行きますよ……。

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

マルチタスクにもほどがある……!

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

ちなみに、その手すりは義母がデイサービスに通うことなく退会したから、外すことになりました。

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

ボヤきながらも、車に乗り込んだかと思っていたら……。

 

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

私と職員さんが世間話をしているところに割り込んできて……。

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

会話を横取り……。おしゃべりしていたのが気に入らなかった??

 

#頑張り過ぎない介護 154

 

もう……早く行って!

 

 

デイケアのお迎えが来ると、義母は「待っていました!」とばかりに、私にこまかい指示を出しながら、自分がしっかり者だというアピールをしてきます。自分が周りに迷惑をかけていることは完全スルーで、私が気に入らない動きをすると、ここぞとばかりに怒ってくるのです……。

 

私からしてみれば、しゃべっていないで義母が自分で動けばいいだけの話。いつも当たり前にやっていることを指示されたり、義母が邪魔で通れないから立ち止まっているのを「何をしているの!」と怒られたりするのは、私にとって相当なストレスになっています。

 

さらに、職員さんと私がちょっとした世間話をしているのも気に入らないようで、会話を横取りしてくることも……。顔には出しませんが、私は心の中で「早よ行けっ!」と、そっとつぶやいています。

 

--------------

やろうと思っていたことを先回りして指摘されるのは、イラッとしてしまうかもしれませんが、身の周りのことがどういう段取りになっているのかを理解しているのはすごいですね。しっかり者アピールも、元気のバロメーターだと思えば、見方がちょっと変わるかもしれませんね。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む