記事サムネイル画像

「俺がやってあげたのに!」モラ夫の主張をカウンセラーが論破!夫は怒りに震えて #モラ夫から脱却 54

「モラハラから脱却できますか?」第54話。桜井カスミさんは専業主婦。夫・アキトさん、幼稚園へ通う娘・モモナちゃんと3人で暮らしています。

とてもやさしく紳士的だった夫は、結婚後にモラハラ化。家事も育児も丸投げし、夜には無理やり行為に及び、カスミさんは毎日我慢を強いられる生活を送っていましたが、夫がモモナちゃんにけがをさせたことで限界がきて、家を出ました。

モラハラ当事者の会のカウンセリングを受けた夫は、自らカスミさんの笑顔を奪っていたことに気づき、カスミさんへ話し合いを求める手紙を送りました。

 

カスミさんは1週間の期限つきで自宅へ戻りましたが、こわばった表情を隠し切れないままモモナちゃんの面倒を見る夫に恐怖を感じます。

 

一方、夫はカスミさんのリアクションが薄いことやモモナちゃんの予想外の行動に苛立ちを募らせ、「俺を精神的に追い詰めるなんて、カスミもモラハラ気質なのでは? 」と見当違いの疑いを持ちます。

 

翌日、このことをカウンセラーへ相談したところ……?

 

見返りを求めるモラハラ夫

モラハラから脱却できますか?54-1

 

モラハラから脱却できますか?54-2

 

モラハラから脱却できますか?54-3

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-4

 

モラハラから脱却できますか?54-5

 

モラハラから脱却できますか?54-6

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-7

 

モラハラから脱却できますか?54-8

 

モラハラから脱却できますか?54-9

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-10

 

モラハラから脱却できますか?54-11

 

モラハラから脱却できますか?54-12

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-13

 

モラハラから脱却できますか?54-14

 

モラハラから脱却できますか?54-15

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-16

 

モラハラから脱却できますか?54-17

 

モラハラから脱却できますか?54-18

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-19

 

モラハラから脱却できますか?54-20

 

モラハラから脱却できますか?54-21

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-22

 

モラハラから脱却できますか?54-23

 

モラハラから脱却できますか?54-24

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-25

 

モラハラから脱却できますか?54-26

 

モラハラから脱却できますか?54-27

 

 

 

モラハラから脱却できますか?54-28

 

モラハラから脱却できますか?54-29

 

モラハラから脱却できますか?54-30

 

「上から目線の態度をぬぐえない限り、カスミさんが心を開くことはない」

 

夫は、核心を突くカウンセラーの言葉に何も言い返せません。

さらに、妻からの感謝の言葉と笑顔、カウンセラーからの賞賛を求める夫に対し、「あなたは今まで奥さんに、娘を育ててくれてありがとうって言ったことあるんですか?」「奥さんの笑顔を奪ったのは、誰でしたっけ?」と指摘します。

 

離婚を免れたい一心で、夫はカウンセラーの厳しい言葉をなんとか受け入れたのでした。

 

 

家事や子育て、パートナーからの信頼は、仕事のようにやった分だけの報酬や成果で得られるわけではありません。いちいち自分の言動に対して見返りを求めているうちは、良好な夫婦関係は成立しないでしょう。

 

夫は「俺がやってあげているのに」という上から目線を悔い改め、今までの行いを償う気持ちとともに、「大切な家族の笑顔は自分が守る」という意識を強く持てるといいかもしれませんね。

>>次の話

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      離婚を避けるために頑張ろうが何だろうがこの男の場合は離婚しなきゃダメだわ
      +27 -1
    • 通報
      結婚が不適合者。支配力が強め共依存に感じる。昭和初期頃までなら世の中この手のタイプの人も珍しくはなかったかもだけど今の時代は許されない。何か障害や特性がある気がする。中学校の保健体育や道徳やらの授業で… もっと見る
      結婚が不適合者。支配力が強め共依存に感じる。昭和初期頃までなら世の中この手のタイプの人も珍しくはなかったかもだけど今の時代は許されない。何か障害や特性がある気がする。中学校の保健体育や道徳やらの授業でこういった人の例をあげて教えていってほしい。
      +45 -2
    • 通報
      こいつ刑務所に入ってほしい、いやいっそ地球から存在が消えたほうがいい。
      +42 -4

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターしろみ

    自身が経験した育児と家族のことや、知人の体験談をもとにマンガを描いています。著書に「なんでも横取りする妹が嫌い」(KADOKAWA)

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む