記事サムネイル画像

「なんか、生臭い」友人の顔の近くには、私のおしり!においの原因は…私かも!?

ある日、友人からショッピングに誘われた私。いつもなら喜んで行くのですが、この日は生理2日目で体が重く……。また経血漏れの不安もあったので、「どうしようか」と悩みましたが、久しぶりに会う友人だったこともあり、「ナプキンをこまめに交換しよう」と心に決めて、出かけることにしました。

「生臭い」の指摘にドキッ!

友人からショッピングに誘われた際、私は生理2日目でした。体が重い感じがあり、経血量が多い日ということもあって経血漏れも不安だったので、「どうしようか」と悩んだ私。しかし、久しぶりに会う友人だったこともあって、「無理はしないように」「ナプキンはこまめに交換しよう」と決め、出かけることにしました。

 

そして友人と合流し、ショッピングモールを散策していると、経血が流れ出る感触が。「ナプキンを取り替えなきゃ」と思い、すぐにトイレを探した私。上の階にあったので、エスカレーターに私が前、友人が後ろで乗っていると……。私のうしろにいる友人から「なんか、生臭いにおいがする」という言葉が。

 

友人の顔の位置には私のおしりが……。もしかして経血が漏れたことによって臭ってしまったのではないかと私はものすごく恥ずかしい気持ちになってしまいました……。

 

その後、ナプキンを新しい物に交換しましたが、その日は1日、臭っていないか気が気でなかったです。

 

このとき以降、経血量が多い日はタンポンを使ってみるようにしたり、香り付きの生理用品にしたり、生理中はデリケートゾーンが蒸れにくい服にしたりと心がけるように。

 

自分ではあまり生理中の臭いは気付きませんでしたが、友人の言葉を受けてから人の生理中の臭いに敏感になった気がします。それでも、自分がショックだった経験から、「生臭い」というワードは絶対に口にしないようにしています。

 

著者:佐々木ゆり/50代女性・ミュージカル鑑賞が大好き。パート主婦。
イラスト:アゲちゃん

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む