子どもができないうちに私たちを離婚させようとしていた義母ですが、私の妊娠が発覚し、離婚を迫られることはなくなりました。
すると今度は、「産むなら跡継ぎを産め。男の子でなければ認めない」と毎日言われるようになりました。しかし、生まれたのは女の子で……。
私だけなら耐えられたけど…
義母は今日も、夫や義父が見ていないタイミングを狙って私をいびり、娘にも暴言を吐いてきます。母親に似て手がかかる、頭の悪い子だ、なんて嫌味を言うのです。さらに、あんなに泣くのは問題があるからじゃないかと……。
私ひとりなら耐えられますが、娘までいじめられるなんて耐えられません。ひどいことばかりを言う義母に頭にきた私は、思い切って義母に言い返しました。
無事に生まれてきてくれただけで、この子には何にも勝る価値があると私たち夫婦は考えています。義父も、娘の誕生を祝福してくれました。ケチをつけてくるのは義母だけ。娘にはひどいことを言わないでほしい、かわいがってほしいと伝えたところ、義母は「反抗するなんて何様のつもりだ」と私を怒鳴りました。
義母は、私に似た娘をかわいがることは不可能だと言います。顔を見ているだけで気分が悪くなる、目に入らないどこかにやってほしいと言われ、あ然としました。そして、絶句している私に、「消えてくれない?」と追い打ちをかける義母。
翌日、私は義母に改めて確認しました。昨日の暴言が、本心かどうか聞くと……。
「あんたに顔が似ていて吐き気がする」
「2人とも消えればいいのに」
相変わらず、義母の口からはひどい言葉しか出てきませんでした。しかしこれで、私は自分の行動は間違っていなかったと確信できました。
「もう消えましたけど?」
「え?」
実は、私はもうすでに娘と一緒に義母の前から姿を消していたのです。
義実家が大パニック!?
義母が私と娘に消えろと言ったのは、夫と離婚して2人でこの家から出て行けという意味でした。もう耐えられなかった私は、義母の希望通りに娘を連れて家を出たのです。
私と娘の姿が見当たらず、心配した夫と義父からの連絡に、義母から消えろと言われたのでその通りにすると伝えた私。そして飛行機に乗って実家へ向かいました。
そのまま私と連絡が取れなくなった夫と義父は、親族を巻き込み近くの川やダム、山などを捜索したそうです。
私のスマホには、義母からもしつこく連絡がきていたようですが、飛行機の中だったので届かず。着陸してスマホに電波が入ったとたん、けたたましい受信音が鳴り響きました。どこにいるのかと激怒する義母に、私は実家に帰ると告げました。
すると、「人騒がせだ! 帰省するならそう言え! あんたのせいで私が悪者みたいじゃないか」と、また文句を言われたのです。
私は、これまでひとりで義母からのいびりに耐えて、夫にも話していませんでした。愛する夫の母なので、義母とも仲良くしたいとずっと思っていたのですが、私が黙っていたことで義母の言動はどんどんエスカレートし、娘にまで影響が及ぶように。
我慢が限界に達して、衝動的に家を出てしまったことは良くなかったと反省し、私は今までのことをすべて夫に話しました。毎日義母にいびられて、本当に「消えたい」と思ったことが何度もあったのは事実です。
夫は泣きながら、気づいてあげられなくてごめんと謝って、落ち着くまで実家にいていいと言ってくれました。
まったく反省する気のない義母に天罰
私と娘へのひどい言動が夫と義父に知られ、義母は大ピンチ。こっぴどく叱られたようです。そして、私への謝罪を促され、しぶしぶ私に連絡してきた義母でしたが、反省しているとは思えない口ぶりでした。私のせいで恥をかいたなどと言い、謝ったのだからさっさと許せと……。
今回の騒動で、すっかり義母を見損なった義父は離婚も考えているそう。義母は「あんたのせいで離婚になったらどうしてくれるんだ」と言います。さらに、「何の役にも立たない無価値のあんたが、何の役にも立たない無価値の子どもを産んで、迷惑している」とまで言われました。
いい妻であり、いい母親である自分には、価値があると言う義母ですが、ろくに掃除もできず私がいなければ義実家は散らかり放題。お金の管理もずさんで、貯金を散財。息子の子どもには暴言。そんな人が、いい妻……? いい母親……?
嫁いびりも、バカな私へのやさしさ、教育のつもりで厳しくしただけ、追い詰めるつもりなどなかったと言い訳してきました。少し厳しくされたくらいで音を上げる私がおかしいそうです。
物理的に距離を取っても、いびられるなんて……。私がげんなりしていると、夫が私たちを迎えてきて、今までの嫁いびりに気づかなかったことを謝罪し、私と娘を守ると誓ってくれました。そして、義実家に戻ると土下座をして謝ってくれた義父。義母とは離婚して家を出て行ってもらうと言います。この家にいること自体が嫌なら、自分との同居も解消で良いと言ってくれました。
話し合いの結果、義母が出て行く義実家で義父と同居することとなりました。今は、家族を大切にしてくれる夫と、孫をかわいがってくれる義父と、4人で仲良く暮らしています。私に消えてと願った義母が消えることとなり、平和な毎日を過ごしています。
◇ ◇ ◇
何がそこまで気に入らなくて嫁いびりをしていたのか不思議ですが、兎にも角にも義母はひどい人でしたね。子どもに乱暴な言葉をかけられことは、自分が言われるよりも傷ついたのではないでしょうか。家を飛び出すほど思い詰める前に、夫や義父に相談してもよかったかもしれませんね。心をすり減らす必要がなくなったこれからは、大切な家族といつまでも幸せに過ごしてほしいですね。
【取材時期:2025年1月】
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。